日常 「優先順位」 人生を豊かに生きていくためには物事の優先順位は非常に大事です。自分の周りの人の優先順位を観察してみて感じることがあります。 駄目な人・能力のない人:好きなことをやっているだけ 自分の好きなことの優先順位が高い・目先の重要ではない緊急度の高い... 2022.07.06 日常
読書 「強運読書86」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2022.07.04 読書
釣り 「極秘釣法で大爆釣」 晴れた日に福井の川へ渓流釣りへ出かけました。水は少し少なめでしょうか。最初に入ったポイントで極秘釣法で20センチぐらいのイワナを5尾ほどゲット。幸先は良いです。 その後はぽつりぽつりと釣れますが今一です。そして、大きな堰堤へ来ました。同行者... 2022.07.01 釣り
日常 「友達棚卸」 皆さんは友達は居ますか?殆どの人は居ますと答えるでしょうね。 しかし、私から見て友達が少ない人が多いなあと言うのが正直な印象です。私から見れば単なる知り合いのことを友達と呼んでいたら、ビジネス上の付き合いを友達と勘違いしたり、更にお金目当て... 2022.06.29 日常
読書 「強運読書85」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2022.06.27 読書
日常 「15年ぶり」 今年2回目の東京です。2ヶ月前より新幹線が混んでいるのでアフターコロナを実感できました。 今回の出張はある人に会うためだけの出張です。 さて、私は15年前ぐらいまでにBMC(日本ビズアップの前身?)という勉強会に入っていました。BMCは10... 2022.06.24 日常
経営 「好きなこと」 最近、駄目な経営者は納得したこと、理解できたことしかやらないから成長しないし業績も悪いと思っていました。それはその通りなのですが、もっと研究をしていくと更にあることに気づきました。 駄目な能力のない経営者は好きなことしか理解できないし納得も... 2022.06.22 経営
未分類 「強運読書84」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2022.06.20 未分類読書
日常 「63才の誕生日」 2022年6月8日で63才になりました。何の感慨もなく「ただ、1才年を取ったな」以外の感想もありません。 しかし、周りの方々からは今年も多くの誕生日プレゼントをいただきました。郵送の人もいれば、事務所へ届けていただいた人もいれば、自宅へ直接... 2022.06.17 日常
経営 「潰れる努力」 京セラの稲盛氏の成功方程式です 考え方 × 能力 × 熱意 (-100~ +100)×(0~ +100)×(0~ +100) この成功方程式で一番重要なのが考え方です。考え方にはマイナス100からプラス100まであります。考え方... 2022.06.15 経営
読書 「強運読書83」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2022.06.13 読書
日常 「幻のワーケーション」 昨年から家族で1週間程度のワーケーションをやろうと準備していました。場所は沖縄です。 3月が沖縄旅行の穴場ということで準備しました。ところが3月4日は母が亡くなったのでバケーションはないなあと思いワーク(オンライン)の為だけに沖縄へ行くこと... 2022.06.10 日常
経営 「転機」 今日6月8日は私の63回目の誕生日です。65才で引退するまであと2年です。 さて、話は変わって人生には転機というものがあるように会社にも転機というものがあります。今回はSMCグループの転機を考えてみたいと思います。 1,2000年からの経営... 2022.06.08 経営
読書 「強運読書82」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2022.06.06 読書
釣り 「今シーズン初の尺イワナ」 前日からの大雨で増水しているので大雨の降っていないはずの福井県の川を目指しました。すると川は大増水、しかも雨が上がるはずがドンドン降って水かさが増えていきます。 そこで川を釣り上がることは諦めてピンポイントで堰堤などだけを狙うことにしました... 2022.06.03 釣り
経営 「中小企業と上場会社」 中小企業も上場会社も基本的には同じ会社であることには変わりありません。異なるのは株主構成と会社の規模だけが違います。 しかし、多くの中小企業経営者は自分たちの会社と上場会社は全く別物と考えてしまっています。これが大きな間違いなのです。基本的... 2022.06.01 経営
経営 「強運読書81」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2022.05.30 経営
釣り 「2022年イサキ釣り」 今年もイサキ釣りがスタートしました。私は海の魚の中で一番おいしいのがイサキだと思います。以前はイサキ釣りのシーズンは6月・7月でしたが最近は5月・6月になりました。地球温暖化の所為でしょうか? イサキ釣りも師崎港から出船するのですが4時30... 2022.05.27 釣り
経営 「趣味と仕事」 私のモットーは「仕事は楽しく、趣味は命がけ」です。これを言うと多くの人から逆ではないかと質問されます。仕事は毎日やるものなので命がけでやっていては苦痛になってしまいます。 仕事は一時的には命がけでやらなければなりませんが、命がけを続けている... 2022.05.25 経営
読書 「強運読書80」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2022.05.23 読書