「35年間の経営者生活に終止符」

日常

昨年末で昭和64年に開業して以来35年間続けてきた会計事務所経営に終止符を打ちました。そして、昨年の12月30日の夕食の時に思わぬサプライズがありました。
まずは35周年の節目のおはぎです。ケーキではないんですよ。私の糖尿病に配慮してもらいました。だから、色とりどりの漉し餡の下にはご飯がありますよ。ビックリです。

さて、このブルーの35という文字はローソクです。蒼生君が火をつけると言うのでつけることになりました。私と蒼生君は既に風呂に入った後だったのでパジャマ姿です。

その他にも家族から徳川園でのランチ券をいただきました。奥さんと春の桜の綺麗な頃に行きたいと思います。そして、一部の社員からパーカーのボールペンをいただきました。自分では高級なボールペンはなかなか買えないのでとても嬉しかったです。共にお手紙付きでした。

しかし、決して仕事を引退したわけではないので今年からはSMCという組織ではなく曽根康正個人として中小企業経営の支援をしていきたいと思います。

今日の所感:2024年は新たなスタートです!!
投稿時間変更のお知らせ
これまで朝8:00に投稿してまいりました本ブログですが、2025年11月12日(水)より、投稿時間を朝9:10へ変更させて頂きます。
月曜、水曜、金曜の投稿曜日に変更はございません。
今後とも曽根康正の経営塾をよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。

youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

日常
シェアする
soneをフォローする
タイトルとURLをコピーしました