日常 「BougeRV最低のカスタマーサービス:通販の欠点」 「BougeRV ROCKY40」をアマゾンで購入しました。キャンプ用のクーラーボックスとして購入しましたがあまりにも重いので自分の書斎の冷蔵庫として便利に使っていました。 ところが温度設定を変えようと思ったら何を間違ったのかパネルに下記の... 2025.08.22 日常
日常 「蒼生君の5歳の誕生日」 2020年のコロナ禍の真っ最中に生まれた蒼生君も今年で5歳になりました。毎日元気溌剌に成長していってます。老化した私や奥さんは蒼生君に着いて行くのが大変です。 誕生日会でのパーティーの席です。全員が被り物を付けさせられています。 そして、メ... 2025.08.08 日常
日常 「贅沢と見栄」 贅沢と言うとどんな印象を持ちますか? 昭和人間である私などはあまり良い印象を持ちません。贅沢をせずに我慢するのが美徳のことのように育てられてきましたから。 Chatgptに聞いてみました。「贅沢とは、生活に必ずしも必要でない物や体験に、多く... 2025.08.06 日常
日常 「老いて学ぶ」 岐阜県岩村藩出身の佐藤一斉の言葉です。「少にして学べば、則ち壮にして為すことあり。壮にして学べば、則ち老いて衰えず。老いて学べば、則ち死して朽ちず」とあります。 この言葉は、若いうちに学ぶと壮年期に成果があり、壮年期に学ぶと老年になっても衰... 2025.07.30 日常
日常 「曽根康正シール」 新刊「100年続く会社を作る社長の仕事」の発刊に合わせてクラウドファンディング 限定のリターンに「曽根康正シール」があります。 このシールには6枚の私のイラストがあります。このシールを孫の蒼生に渡したら、「おじいちゃんは釣り以外は怒っている... 2025.07.18 日常
日常 「趣味と仕事」 私は常々「趣味は命がけ、仕事は楽しく」と言い続けてきました。この発言をすると「え~、逆じゃないんですか?」と質問がきます。「つまり、趣味は楽しく、仕事は命がけ」だと普通の人は思っています。しかし、私は逆だと思っています。 まずは仕事です。普... 2025.07.16 日常
日常 「贅沢と見栄」 似て非なるもの:贅沢と見栄には外見上は違いがありません。高級車に乗っている、立派な家に住んでいる、ブランド物の洋服を着ている、ブランド物バッグなどを持っている、高額な料金のお店で食事をしているなどなど、どんな心理状態であるいはどんな資金を元... 2025.07.09 日常
日常 「100年続く会社の社長の仕事」 6月16日に私の④冊目の新刊「100年続く会社の社長の仕事」が発売されました。 今回は発売に先立って4月25日からクラウドファンディングで多くの方々に支援していただきました。私はクラウドファンディングで人を支援したことがないので支援をしてい... 2025.06.27 日常
日常 「責任の重い釣り」 早朝、3時30分集合、マルイ不動産の小原社長の車で福井の港へ向かいます。5時過ぎに到着、天候は小雨です。着替えて釣船に乗ります。釣り船は小原社長の知り合いのレジャーボートです。 ジギングで釣りをスタート、1時間ほどやっても全く釣れないので諦... 2025.06.20 日常
日常 「社長の健康」 社長にとって最も大事なことは健康であることです。健康でなければ集中して仕事もできませんし、適確な意思決定をすることもできません。しかし、多くの社長はあまり健康に気を使っていません。自分が健康であることに過信しているのです。健康であるうちは健... 2025.06.11 日常
日常 「時計とマグカップ」 6月16日に明日香出版から100年続く会社を作る「社長の仕事」を発刊します。発刊に合わせてクラウドファンディングを実施しています。その中でとっておきのコラボ企画を2つ紹介します。 カネコ小兵とコラボ企画 「ギアマンのマグカップ」と「社長の仕... 2025.05.30 日常
日常 「ソロキャンプ」 昨年から始めたキャンプも今年はソロキャンプに挑戦しています。今回は2度目のソロキャンプ2泊3日です。場所は弓の又キャンプ場です。ちょうど花桃が満開で花桃祭りをやっていました。あいにくの雨でしたが綺麗ですね。 さて、初日は天気が良かったのです... 2025.05.23 日常
日常 「素粋居&映画」 アクアイグニスの素粋居へ奥さんと二人で行ってきました。今回は電車でのんびり旅行でした。12棟ある素粋居のうち今回は「囲土」に宿泊しました。 当然、各棟には個別に露天風呂がついています。今回は1泊2日で8回も温泉に入りました。温泉に入りながら... 2025.05.09 日常
日常 「強運後継者塾キャンプ」 4月の初旬、強運後継者塾の塾生達とキャンプへ行きました。私を含めて9名です。何と9名が入れるテントがあるんですね。つめれば12名ほど入れそうでした。 トンネルのようなテントで午後3時過ぎから料理をしながらお酒を飲み、終了は午後11時頃でした... 2025.04.25 日常
日常 「同級生夫妻との飲み会」 高校3年生のクラスの同級生夫妻と一緒に飲みました。豊田通商のCEO代表取締役会長の村上夫妻との飲み会です。場所は閑静な住宅街にある覚王山の料亭長坂です。基本的に囲炉裏料理です。強運庵より高級でした。 友達夫婦と一緒に四人で飲むのは初めてです... 2025.04.18 日常
日常 「強運経営者塾 靖国神社+恵比寿旅行」 初日は防衛省と懇親会でした。さて、2日目は8時集合で靖国神社へ、靖国神社で最初に迎えてくれるのが軍事の神様「大村益次郎」です。社長で大村益次郎を知らない人がいると私は無知だなあと思います。明治維新を知って下さい。 集合写真を撮ってから一般の... 2025.04.11 日常
日常 「強運経営者塾 防衛省旅行」 強運経営者塾では年に1回は歴史を訪ねて旅行へ行っています。今回は何と19名の参加です。若手中心の編成です。今回は1泊2日で初日は防衛省です。今回で2回目ですが議員紹介で行ったので前回とはかなり違っていました。 上の写真は防衛省の地下、大東亜... 2025.04.04 日常
日常 「楽しい後継者の成長」 私の使命は100企業の創出と中小企業経営者の育成です。最近は2代目3代目の後継者や後継者候補と話をするのが楽しくて仕方がありません。 先日、「いろりの郷 なかお」へ最近社長になったばかりの後継者と一緒に行ってきました。 上の写真、左から石政... 2025.03.21 日常
日常 「グラン・メゾン・パリ」 以前、TBSドラマ「グラン・メゾン・東京」を楽しく見ていました。昨年末の特別編も見ました。当然、この特別編は「グラン・メゾン・パリ」への呼び水だとわかっていたのでこの映画は是非見たいと思っていました。 それがやっと実現しました。当然、今回も... 2025.03.07 日常
日常 「冬の蒼生君」 冬の蒼生君はイベントのオンパレードでした。まずは保育園の発表会、私はいけませんでしたが孫から話を聞いていると「どうぞ、席を譲る」と言うような内容のです。オレンジの半ズボンと白いタイツが可愛いです。 さて、毎年恒例の廿原のイチゴ狩りです。河地... 2025.02.28 日常