「多治見三田会」

日常

年に一度の多治見三田会の総会に出席してきました。早慶ゴルフコンペも早慶野球にも全く参加していませんが総会だけは出ようと思っています。
まずは塾歌斉唱です。塾歌を歌うのは学生に戻ったようで気持ち良いです。久しぶりに3番まで歌いました。

続いて多治見三田会会長挨拶です。現在の会長は川村会長です。川村会長は今年で任期満了で加藤充宏会長が就任されました。会長は年齢順に持ち回りでやっているので5年後には来そうですね

さて、22名の塾生OBが参加していましたが周りを見渡してみると66歳の私は若手でしたね。隣の超美人の矢野弁護士は超若手でした。そんな中でも超若手の20代のドクターです。ドクターですから慶応医学部出身です。以前このブログでも紹介した大前君です。

大前君は以前愛三工業でプロの自転車レーサーをしていました。今でも自転車のレースでアマチュアとして海外遠征をしているそうです。そして、今は多治見市民病院で研修医として働いているそうです。
そして、最後はいつも通り「若き血」で締めです。「若き血」はスカッとしますね。
しかし、多治見三田会には若手が入会しないなあ、何でだろう?

今日の所感:年一の同窓会は楽しい!!
投稿時間変更のお知らせ
これまで朝8:00に投稿してまいりました本ブログですが、2025年11月12日(水)より、投稿時間を朝9:10へ変更させて頂きます。
月曜、水曜、金曜の投稿曜日に変更はございません。
今後とも曽根康正の経営塾をよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。

youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

日常
シェアする
soneをフォローする
タイトルとURLをコピーしました