読書 「強運読書248」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2025.08.25 読書
日常 「BougeRV最低のカスタマーサービス:通販の欠点」 「BougeRV ROCKY40」をアマゾンで購入しました。キャンプ用のクーラーボックスとして購入しましたがあまりにも重いので自分の書斎の冷蔵庫として便利に使っていました。 ところが温度設定を変えようと思ったら何を間違ったのかパネルに下記の... 2025.08.22 日常
経営 「経営の本質」 経営の本質はよく「選択と集中」と言われていますが、私は違うと思います。「選択と捨てること」が経営の本質です。 以前、このブログでも紹介した「選択と捨象」そのものが経営の本質です。2代目・3代目は選択をしてチャレンジをすることさえなかなか出来... 2025.08.20 経営
読書 「強運読書247」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2025.08.18 読書
経営 「社長の仕事 出版記念セミナー」 8月4日に私の4冊目の著書「100年続く会社の社長の仕事」の出版記念セミナーを開催させていただきました。100名以上の方が参加され、しかも一人の遅刻も無くスタートすることが出来ました。 当初の予定は15時30分スタート前半45分話をして15... 2025.08.15 経営
経営 「経営は正しく? 楽しく?」 私の経営の定義は「経営とは人を通して事を成すこと」です。だから、経営には人がつきものです。経営には人がつきものだからこそ、難しいと思う一方、楽しくもあります。 私にとって正しい経営とは ①会社の進むべき方向を決めること ②社員の働きやすい環... 2025.08.13 経営
読書 「強運読書246」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2025.08.11 読書
日常 「蒼生君の5歳の誕生日」 2020年のコロナ禍の真っ最中に生まれた蒼生君も今年で5歳になりました。毎日元気溌剌に成長していってます。老化した私や奥さんは蒼生君に着いて行くのが大変です。 誕生日会でのパーティーの席です。全員が被り物を付けさせられています。 そして、メ... 2025.08.08 日常
日常 「贅沢と見栄」 贅沢と言うとどんな印象を持ちますか? 昭和人間である私などはあまり良い印象を持ちません。贅沢をせずに我慢するのが美徳のことのように育てられてきましたから。 Chatgptに聞いてみました。「贅沢とは、生活に必ずしも必要でない物や体験に、多く... 2025.08.06 日常
読書 「強運読書245」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2025.08.04 読書
経営 「恐るべしサラダコスモの中田社長」 サラダコスモの中田社長が私の新刊「100年続く会社の社長の仕事」を読まれて私に連絡がありました。この出版の過程を聞きたいので会いたいということでした。中田社長は私の新刊を加藤製作所の加藤社長から頂いたとのことでした。そして、新刊を2冊持って... 2025.08.01 経営