経営 「スーゴルグループ事務所見学」 8月末にスーゴルグループの事務所見学へ行ってきました。メンバーはSMCグループから6名とFLAGSグループから3名でした。スーゴルグループの見学は2回目でした。事務所は御徒町の駅前のビルで素晴らしい環境です。 下の写真は事務所の受付での写... 2023.09.22 経営
経営 「会社の社会貢献と社長の器」 会社の社会貢献というと会社の周りの地域清掃などのボランティアなどを思い浮かべる方々が多いと思います。これも当然社会貢献なのですがこれ以外にも社員の採用による雇用の創出、利益に対する納税などもとても大事な社会貢献だと思います。 しかし、本当... 2023.09.20 経営
読書 「強運読書143」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入... 2023.09.18 読書
経営 「SMCグループ事務所見学会」 久しぶりにSMCグループの事務所見学会を実施します。新型コロナショック以降も一度オンラインで事務所見学会を行いましたがやはりオンラインは今一でした。現在はAfterコロナとなり、事務所見学会も大凡5年ぶりにリアル開催が可能となりました。 ... 2023.09.15 経営
日常 「経営者の学ぶ姿勢」 私の趣味は渓流釣りです。渓流釣りを初めて約15年になります。最近では若い初心者の人達と渓流釣りへ行く機会が増えてきました。渓流釣りで強く感じることがあります。「渓流釣りも経営も同じだなあ」ということです。渓流釣りに限らず色々なことに共通する... 2023.09.13 日常
読書 「強運読書142」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入... 2023.09.11 読書
釣り 「恒例の北海道釣行」 8月に今年も丸仙化学の水野社長と北海道(道東)釣行へ3泊4日で行ってきました。昨年、逃した60センチアップのニジマスにリベンジすることが最大の目的です。 初日は40センチのニジマスが最大でした。 2日目はとても美味しい小物釣... 2023.09.08 釣り
経営 「経営者の原理原則」 私は色々な会で講演をしてきました。どの講演でも基本的に中小企業にとって資金が命でとても大事なことを30年以上も訴え続けています。高級車に乗るな、節税をするな、欲しいものを買わずに必要なものを買え等など当たり前のこと当たり前のように言い続けて... 2023.09.06 経営
読書 「強運読書141」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入... 2023.09.04 読書
日常 「3歳なった蒼生君」 7月30日で蒼生君も3歳になりました。8月に入って色々なイベントが続きました。まずは家族でヒルトンホテルに泊まりました。特に目的がある宿泊ではなくゴールデンウイークのプリンスホテルとのダブルブッキングのため、日程を変更してヒルトンに泊まった... 2023.09.01 日常