経営 「会計事務所の存在意義 Ⅱ」 会社経営において、付き合う会計事務所でその後の会社の運命が決まります。 世の中の会計事務所を大別すると ①単に税金計算だけをしている会計事務所 ②経営支援をする会計事務所 に分けることが出来ます。 ☆経営支援をする会計事務所 経営支援を... 2021.02.26 経営
経営 「会計事務所の存在意義Ⅰ」 会社経営において、付き合う会計事務所でその後の会社の運命が決まります。 世の中の会計事務所を大別すると ①単に税金計算だけをしている会計事務所 ②経営支援をする会計事務所 に分けることが出来ます。 ☆会社をダメにする税金計算だけをする税... 2021.02.24 経営
読書 「強運読書14」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入して... 2021.02.22 読書
経営 「猫壱は私の最高傑作」 SMCグループの一番の特徴は中小企業を良くすることです。良くすることの定義は「創業百年偉業になる」ことです。SMCグル-プは1社でも多くの百年企業を創ることを目的としています。私は10年ほど前に「自分の会社を100年続く企業に変える法」を明... 2021.02.19 経営
日常 「和菓子の七福」 SMCグループのお客様で中津川市の和菓子屋「七福」があります。 もともとは加藤製作所の加藤景司社長のご紹介でお客様になっていただきました。七福の安藤社長はとてもまじめで常に美味しい和菓子を創るために創意工夫をされている社長でとても好感... 2021.02.17 日常
読書 「強運読書13」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入して... 2021.02.15 読書
日常 「大和屋のすくすくチェアー」 トイザらス 木曽川店へ三女麻弓と蒼生君と奥さんで行ってきました。目的は蒼生君も生後6カ月になるので食事用のベビーチェアーを購入する目的で行ってきました。 お店に着いてチェアーを見ながら麻弓が「このyamatoyaのsukusukuチェアーは... 2021.02.12 日常
釣り 「絶不調の海釣り」 2021年12月29日5名で行った海釣り、2名は坊主、私は下の写真のワラサ1尾だけ。それでも、この1尾でお正月は刺身三昧でしたけどね。 さあ、2021年初釣りに6名で行ってきました。ところが6名全員坊主です。これは衝撃でした。いつもの... 2021.02.10 釣り
読書 「強運読書13」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入してく... 2021.02.08 読書
日常 「初孫蒼生君日記」 今年の正月は曽根家に新しいメンバーが加わりました。蒼生君です。下の写真は2021年1月1日の朝に撮った写真です。蒼生君ゼロ歳、私が61歳です。 さて、これから毎年お正月に蒼生君と一緒に写真を撮ろうと思います。さて、あと何回撮れるのでし... 2021.02.05 日常
経営 「テレワーク手当に見る現実を知らない官僚組織」 政府はテレワークを70%まで引き上げることを要請しています。そこで、テレワークを推進するために企業が社員に支払うテレワーク手当について非課税部分を明らかにしました。内容は下記の通りです。 『国税庁は「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ... 2021.02.03 経営
読書 「強運読書12」 「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす」言志録(佐藤一斎) 毎週月曜日は強運読書ブログです。私が読んで良かったと思う書籍を毎週ご紹介していこうと思います。是非、このブログの書籍画像をクリックしてアマゾンで書籍を購入して... 2021.02.01 読書