経営 「事業承継セミナー」 7月1日の事業承継セミナーを行いました。 SMCグループは約600社のお客様とお付き合いをしていますが実際に後継者が決まっている会社は約10%です。何と約90%は後継者が決まっていないのです。この現状を見てSMCグループは危機感を持ちました... 2019.07.22 経営
経営 「NO.1実践塾 第4講」 名古屋第8期NO.1実践塾第4講を行いました。今回は単年度経営計画作成の仕方ですが、あえて、MAS監査クロージングのロープレをやりました。 上の写真は石井会計の樋野津さんがMAS監査担当者として、経営者役の私にプレゼンしてクロージングをして... 2019.07.12 経営
経営 「強運人事塾 第4講」 強運人事塾第4講を行いました。今回も私と山口社労士のコラボです。 今回も15名全員参加です。 まずは山口先生の講義です。 今回はパワハラ・セクハラの講義です。講義を聞いていて、こんなことがパワハラになるの? というような内容が多くありました... 2019.07.10 経営
日常 「還暦祝い 第5弾」 還暦祝いシリーズ最後です。SMCグループの6月は親孝行月間です。毎年、次女の詩央里に食事に連れて行ってもらっています。今までは、イタリアンなどです。今年は魚関とのこと、結構、高いので大丈夫かなと思いながら詩央里の車に奥さんとのりました。魚関... 2019.07.08 日常経営
日常 「還暦祝い 第4弾」 6月9日のサプライズ還暦祝いの時にSMCグループのスタッフから頂いたプレゼントとメッセージが下の写真です。凄いでしょう。 必ず、赤色が入っていることが条件のプレゼントだったみたいです。並べてみると赤色が目立ちますよね。 焼酎やお酒のつまみ、... 2019.07.05 日常経営
日常 「還暦祝い 第3弾」 さあ、還暦祝いのプレゼントをご紹介します。今回はお客様をはじめ関係者の方々からのお祝いです。 全部紹介しますね。右上から丸仙化学の水野社長からのスポーツウエアー、その左がQGMの渡辺社長からオシャレなパーカー、可児設備の可児社長からウイスキ... 2019.07.03 日常経営
日常 「還暦祝い 第2弾」 6月8日・9日の奥さんとの旅行を終えて自宅へ帰ってきました。9日の夕食は奥さんのおごりで外食の予定です。どこに行くかも聞いていませんでした。奥さんの運転で着いたのはPAL朝食会の会場「ル・シュール」です。予約をすると開店するお店です。50名... 2019.06.28 日常経営
日常 「還暦祝い 第1弾」 6月8日で60歳、還暦になりました。還暦には赤いチャンチャンコが定番です。何故、赤なのかご存知ですか?赤ちゃんで生まれて12干支が5周回ると元に戻ります。つまり、還暦の赤は赤ちゃんの赤なのですね。60歳で赤ちゃんに戻るのです。 さて。6月8... 2019.06.26 日常経営
経営 「強運後継者塾第4講」 強運後継者塾第4講を行いました。塾生13名全員参加でした。 まずは宿題の発表です。トップバッターは曽我木材の美人曽我さんです。人前で話す訓練も兼ねています。堂々と話されて素晴らしいです。 続いて、博石館の岩本君です。お父さんとよく似ています... 2019.06.24 経営
経営 「IT講座 会計事務所PDCA成長塾」 会計事務所PDCA成長塾を開催しました。 会計事務所PDCA成長塾は経営計画を作成してPDCAの経営サイクルを廻しながら、売上1億円を目指す会計事務所の塾です。今回は特別ゲストを招いての塾でした。 今回は正規塾生が8名、お試し参加が4名の大... 2019.06.21 経営
経営 「渓流釣り本番」 6月2日カゴスエの長谷川君と南木曽へ渓流釣りに出かけました。絶好の釣り日和でした。下の写真の通り、新緑がとても綺麗で気持ち良いです。 長谷川君にはダブルスコアーで勝つのが目標です。しかし、出だしから、長谷川君がバンバン釣ります。殆ど私と同じ... 2019.06.19 経営
経営 「出版最終チェック」 今年7月に出版する予定の書籍の最終チェックに大阪へ行ってきました。今回の出版は白木弁護士との共著です。 大阪駅から歩いてロータックス法律会計事務所に到着です。午前10時にスタートして昼食をはさんで16時30分まで打ち合わせが続きました。 今... 2019.06.12 経営
経営 「進化中のチームTassei」 5月に品川でチームTasseiを開催しました。 今回も約40名の参加です。 今回から40名を5チームに分けて集合MASを実施しました。チームTasseiは集合MASの場なのです。各事務所がMAS獲得目標を掲げてPDCAを廻してチームごとでチ... 2019.06.10 経営
経営 「森均先生やる気講座Ⅱ」 森均先生の会計プロの朝礼に参加してきました。会計プロからは16歳での公認会計士試験合格、20歳での税理士試験合格など多くの会計士や税理士を最年少で輩出しています。まず朝礼は元気に唱和です。 教室のホワイトボードには「歓迎 曽根先生」とありま... 2019.06.07 経営
経営 「林電機商会創業90周年記念式典」 林電機商会創業90周年記念式典に行ってきました。 上の写真は受付でのショットです。左から林電機商会の税務担当の宮地、私、林社長、先行経営担当の菱刈、一番右が社労士法人とうかいの久野社労士です。 さて、まずは林社長のご挨拶です。挨拶の中でミッ... 2019.06.03 経営
経営 「強運人事塾第3講」 強運人事塾第3講を行いました。今回も受付は美人のみなみちゃんと響ちゃんです。 第3講は全員参加の15名です。 宿題の発表などを終えて、まずは山口社労士の講義からです。今回のテーマは「モンスター社員の発生原因について」です。 とっても勉強にな... 2019.05.31 経営
経営 「事前予約の如雲」 大人気の如雲は電話での予約が難しくなっています。いつも、如雲へ行ったら次回の予約をしてきます。これは私たち家族だけではなく殆どのお客様がそうしています。みんなが次を予約するので電話での予約が困難になっています。 さて、如雲は様々な美味しい肉... 2019.05.27 経営
経営 「強運後継者塾第3講 講師はマイアミから」 強運後継者塾第3講を行いました。今回の講師は前々日にマイアミから来日していただいたマルイ不動産のコアラ社長こと小原社長です。 今回は13名全員参加の強運後継者塾です。 さて、コアラ社長の講義の前は宿題の発表です。2名に発表していただきました... 2019.05.24 経営
経営 「GWイベント Ⅳ」 ゴールデンウイークイベントの最後です。大須演芸場寄席&イタリアンTOPEです。 まずは大須演芸場。下の番組表が出演者です。今回の漫才はアンダーポイントです。前回はオレンジでしたがどちらも面白いです。 さて、今回のメイン春風亭勢朝です。知的で... 2019.05.22 経営
日常 「かなえ経営 IN 強運庵」 NO.1実践塾で知り合ったかなえ経営の白木君と芽衣ちゃんにSMCグループ多治見事務所へ来ていただき打ち合わせ後、強運庵で懇親を深めました。ちなみに下の強運庵の文字は強運の持ち主のマルイ不動産のコアラ社長に書いていただきました。 さて、強運庵... 2019.05.13 日常経営釣り