経営

「船井会計ネットワークフォーラム」

3月24日は船井会計ネットワークフォーラムに参加してきました。 今回のテーマは採用でした。 講師は倉並さんです、売り手市場の中での厳しい採用の話を聞きました。 お昼をはさんで事務所情報の交換会です。 私はBグループで美人コンサルタントの宮井...
経営

「名古屋NO.1実践塾第2期」

名古屋NO.1実践塾第2期が3月22日にスタートしました。 今回は6事務所13名の参加です。 3事務所ずつ2グル-プに分けて塾を進めていきます。  さて、NO.1実践塾は会計事務所のMAS監査業務(SMCでは先行経営Tassei)の営業に特...
経営

「温泉と渓流釣り」

3月19日・20日と1泊で渓流釣りへ丸仙化学の水野社長と行ってきました。 宿泊は小坂の温泉旅館「奥田屋」です。奥田屋での宿泊は今回で4回目です。 奥田屋は若女将がとっても美人で優しいのですよ。 そして、温泉も炭酸泉でとっても良いんです。 少...
経営

「創業者塾終了」

3月16日に創業者塾の3回目が行われました。この日も10名上の塾生が参加して熱心に聞いていました。(下の写真) 3回目の創業者塾は第一部がSMCの菱刈で、経営計画作成の重要性について話をしました。 そして、第二部はコミュニティタクシーの創業...
経営

「西田文郎先生」

このブログの最後にいつも書いてありますように私は「西田文郎先生」を師と仰いでいます。西田文郎先生と出会い、西田塾に参加し、SBT一級認定コーチになって人生が大きく変わりました。本当に西田先生のお蔭です。  さて、SBT一級認定コーチは年に1...
経営

「家族はつらいよ」

3月12日に封切り初日の山田洋二監督の「家族はつらいよ」をミッドランドシネマへ奥さんと見に行ってきました。 封切り初日なので下の写真のようにシネマの入り口の自動ドアまで「家族はつらいよ」になっていました。 内容的にはお笑いあり、感動の涙あり...
経営

「SMC-POWER」

肥田社長こと「こまわり君」のC-POWERとSMCグループが最近かなり接近しています。 今年、SMCグループは名古屋本社移転に伴って名古屋プロジェクトを立ち上げました。 名古屋PJの中にSMCでクラブチームを作ってマラソンに参加するというも...
経営

「SMC名古屋本社女子会」

3月7日SMCグループ名古屋本社の女子会を行いました。 多治見事務所では確定申告真っ只中なのに経理レスキューやSMC総研、そして総務経理の確定申告に関係ない女子たち?と最近行きつけの「魚々バル名駅店」へ行きました。  「魚々バル名駅店」は名...
経営

「アマゴの刺身」

3月5日、丸仙化学の水野社長と木曽漁協河川へ渓流釣りに出かけました。 4時出発で現地に到着すると既に場所をとられていました。 そこで、少し上に入川することにしました。  さあ、釣り開始です。今回も雪が殆どありません。 とっても釣りやすいです...
経営

「名古屋本社での将軍の日」

2月26日に名古屋本社で初めて将軍の日を開催しました。 多治見事務所の時と違って準備不足でバタバタでした。  まずはSMCグループの受付とウエルカムボードです。 さて、この日の参加者は加藤製作所の加藤社長、MTCの本田さん、REの井戸取締役...
経営

「今年初めての海釣り」

2月27日に今年初めての海釣りに出かけました。 メンバーは石政佐藤石材の佐藤さんと丸仙化学の水野君です。 この日は生きたイワシでヒラメを狙います。  穏やかな天気で絶好の釣り日和です。 スタートから佐藤さんがバンバンヒラメを釣ります。 佐藤...
経営

「名古屋内科、内視鏡クリニック 開院」

SMCグループのお客様である「名古屋内科、内視鏡クリニック」が名古屋駅前のランドマークである大名古屋ビルディング9Fに3月1日に開院されました。 私は今年で8年連続、「名古屋内科、内視鏡クリニック」の林先生に大腸ファイバーで大腸検査を受けて...
経営

「Gifu Seiryu Heroes ホーム第2戦」

Gifu Seiryu Heroes ホーム第2戦が2月21日に多治見市笠原体育館で行われました。対戦相手は前回と同じ兵庫インパルスです。  オープニングセレモニーで代表者である私が挨拶をさせていただきました。下の写真の通りGifu Sei...
経営

「渓流釣り解禁」

今シーズンの渓流釣りが解禁しました。 2月20日に下伊那漁協管轄の河川へ渓流釣りに出かけました。 例年の解禁当初は多くの雪が積もっていて釣りにはとっても苦労するのですが、 下の写真の通り今シーズンは何と全く雪がありません。 雪がないお陰で釣...
経営

「先行経営Tasseiの優等生 D-Culture」

2月18日SMCグループ多治見事務所に先行経営Tasseiの優等生 D-Cultureの竹内社長はじめ幹部の方々にお越しいただきました。 この日はまずは月次の先行経営です。 先行経営を始める前に先行経営Tasseiのプロモーションビデオ作成...
経営

「将軍の日ショートバージョン」

2月7日の日曜日午前10時から経営改善セミナーを行いました。 日曜日の開催も午前の開催も初挑戦でした。5社のお客様にご参加いただきました。 この経営改善セミナーで個別相談の申込みを受けて、将軍の日(中期経営計画セミナー)の参加へと導きたいと...
経営

「転勤祝い」

私の大好きなMAP経営の手塚さんが東日本の責任者から西日本の責任者に変わりました。 住まいも東京から大阪へ引越しされました。  そこで、この転勤祝いを強運庵で行いました。 強運庵の前に「NO.1実践塾」の打ち合わせを行いました。 3月からス...
経営

「テレビ・ラジオ出演&雑誌取材」

2月9日の朝9時からのFMPiPiに出演しました。 収録は2月3日でした。収録内容はバスケットボールチームのGifu Seiryu Heroesについてでした。 続いてケーブルテレビのオリベネットワークでもGifu Seiryu Heroe...
経営

「コミタク寄席+PAL研究会オープンセミナー」

2月6日は午後一番から奥さんと一緒にコミタク寄席を見に行きました。 まずは岩村会長の挨拶からです。 黄色の蝶ネクタイが良く似合います。 続いて、高木県議の挨拶です。 さて、親しい二人の挨拶のあとは楽しい楽しい落語です。 落語家は立川春の輔師...
経営

「先行経営Tasseiセミナー」

2月5日に実務経営で「先行経営Tasseiセミナー」を行いました。 当日は約30名の参加で会計事務所の新経営支援サービスに興味のある方々が参加されていました。 とても熱心な方々でした。 既に「NO.1実践塾」にお申し込みをいただいた事務所の...