経営 「会計事務所PDCA成長塾」 第19回会計事務所PDCA成長塾を開催しました。会計事務所PDCA成長塾は売上1億円突破を目指す会計事務所が集っています。参加事務所は11事務所です。素晴らしい仲間ばかりなので塾自体がとても楽しいですね。 今年で3事務所が売上1億円を突破し... 2020.12.25 経営
経営 「PAL朝食会 古川多治見市長」 25年前に作ったPAL研究会(の朝食会に講師ではなく受講者として久しぶりに出席しました。当然、オンライン参加です。 今回の講師は古川多治見市長でした。 古川市長の話はいつも明快でわかりやすく楽しいので大好きです。この日の 古川市長の話は自分... 2020.12.18 経営
経営 「強運後継者塾」 今年の1月から強運後継者塾(卒業要件は社長になること)を毎月行っています。11月で11回目でした。参加者は6名です。 私は常々、あなた達後継者は能力があって選ばれたわけはない、単に「社長の子供」だから選ばれただけなのだと言っています。言い換... 2020.12.16 経営
経営 「キャッシュを増やすヒケツ」 SMCグループは経営者・次期経営者が経営を学ぶための情報サイトである"キャッシュを増やすヒケツ"を運営しています。 「経営を知らない」「B/Sを読めない」「キャッシュの重要性がわからない三流会計事務所に節税アドバイスなどを受けている」中小企... 2020.12.09 経営
経営 「評価制度・給料体系実践塾」 評価制度や給料体系は難しいですね。難しいからこそコンサルタントや社会保険労務士などに依頼するのでしょうが外部にお願いして上手くいった企業を私は見たことがありません。やはり、会社のことを一番よく知っているのは社長なので社長自ら作るしかないです... 2020.12.04 経営
経営 「Twitter始めました。」 最近、Twitterを始めました。目的は私の老後の楽しみのためです。現在、61歳の私は65歳で一線を退こうと思っています。この65歳以後の楽しみが起業家を育てることなのです。現在でも強運経営者塾、強運後継者塾、キャッシュを増やす塾など多くの... 2020.12.02 経営
経営 「SMCグループ役員同士の懇親」 前回の続きです。SMCグループ2021年経営計画作成をオンラインではなくリアルにした一番の理由は役員全員の一体感を高めるためでした。やはり、オンラインでは一体感は得られなかったでしょうね。 下の写真は窓から見た紅葉です。ちょうど紅葉の時期に... 2020.11.27 経営
経営 「SMCグループ2021年経営計画」 新型コロナショック禍でのSMCグループ2021年経営計画作成をオンラインでやろうかリアルでやろうか迷いましたがリアルでやることにしました。 コロナ感染対策は完璧にして、お客様である鬼岩湯元館で行いました。和室で窓を開け放して計画作成開始です... 2020.11.25 経営
経営 「PAL研究会朝食会 講師」 久しぶりのPAL研究会朝食会の講師をさせていただきました。PAL研究会は私が25年ほど前に作った勉強会です。朝食会も25年近く続いてます。凄い会ですね。 今回は「強運経営者の条件」という西田文郎先生バリのテーマで行いました。 強運になるため... 2020.11.18 経営
経営 「SMCグループ オンライン歓迎会」 2020年に入社した社員の歓迎会を10月に行いました。新型コロナショックでなかなかできなくて延び延びになっていた歓迎会をやっと10月に開催できました。SMCグループの得意のオンライン開催です。企画は若手の女性にお願いしました。10名近くの新... 2020.11.13 経営
経営 「森均先生会計プロ朝礼」 久しぶりに森均先生の会計プロ朝礼に参加しました。今回は会計プロの朝礼をYou Tubeにアップする取材も兼ねて参加しました。SMCグループのWebデザイナーの小谷と一緒です。下の写真は恒例の会計プロ目標を唱和しているところです。 私は心を揃... 2020.10.30 経営
経営 「実務経営中井会長のSMCグループ研修」 SMCグループは月に1回税務などの2時間研修を行っています。10月の研修は実務経営の中井会長(下の写真)にお願いして特別研修を行いました。ZOOMによるオンライン研修です。 「会計業界の現状と新しい時代への潮流」というテーマでお話ししていた... 2020.10.28 経営
経営 「オンライン強運経営者塾」 今年の5月から強運経営者塾もオンラインで行っています。ヒ組12名、ミズ組12名、キ組も12名です。この人数は強運庵で勉強する板の間、囲炉裏のスペースに合わせた定員のために12名になっていました。 ところがオンラインで塾をやれば定員は関係ない... 2020.10.26 経営
経営 「サムライズとのオンライン懇親会」 毎年、サムライズさん(川越)とは一緒に旅行をしていました。更にお互い川越と多治見の交互を行き来してお酒と食事で懇親を深めてきました。しかし、新型コロナで旅行も川越もいけませんでした。そこで、今回はサムライズの林ご夫妻の好意で川越料理を送って... 2020.10.23 経営
経営 「SMCグループの相続サービス」 SMCグループの目標に「創業百年企業を作ること」があります。我々のSMCグループの商品群「税務顧問・先行経営・経理代行・経理派遣・あんしん相続など」すべて、創業百年企業を1社でも多く作るためのサービスです。 創業百年企業を創るためには2つの... 2020.10.21 経営
経営 「評価制度・給料体系実践塾第2回」 10回コースの評価制度・給料体系実践塾の第2回目をオンラインで開催しました。今回も16社が全員参加です。 この塾は自ら評価制度と給料体系を作成する実践塾です。私もこの機会にSMCグループの評価制度と給料体系を完成させるつもりです。多くの会社... 2020.10.16 経営
経営 「経営は経験Ⅱ」 経営はどんどんチャレンジして経験して能力を身に付けていきます。しかし、人間誰でも1日24時間しかないので経験する時間には限界があります。だから、多くの経験を積むために経営者は朝早くから夜遅くまで長時間労働して多くの経験を積むことができます。... 2020.10.09 経営
経営 「経営は経験Ⅰ」 私は経営の能力は経験で身に付けるしかないと思っています。ところが多くの人は経営は才能と思っているんではないでしょうか? スポーツや芸術などは10代の天才少年・少女がいます。しかし、10代の天才経営者あるいは20代の天才経営者がいますか?現実... 2020.10.07 経営
経営 「オンラインキャッシュを増やす塾」 SMCグループは月に30,000人前後の訪問がある「キャッシュを増やすヒケツ」サイト()を持っています。無料サイトですので是非、一度訪問してみてくださいね。有料サイト並みの情報がありますよ。 さて、オンラインキャッシュを増やす塾です。講師は... 2020.09.30 経営
経営 「実務経営 板垣社長」 ZOOMチームTasseiの講師を実務経営の板垣社長にお願いしました。板垣社長とは釣り仲間で本来であれば、リアルで講師をやっていただいて終了後、懇親会で釣り談議に花を咲かせようと思っていましたが、新型コロナウイルス第2波のためにオンライン開... 2020.09.28 経営