経営 「SMCグループ品川でキャッシュ塾」 6月27日にキャッシュ塾を開催しました。初回はお試し参加を含めて10名の参加でした。いずれは30名ぐらいの塾にしたいですね。 さて、まずは私の講義からです。「究極のキャッシュの調達法」を話しました。結論は利益からキャッシュを調達するのが究極... 2018.07.11 経営
経営 「家族と共にダブルヘッダー」 6月24日14時からミッドランドスクエアーで奥さんと一緒に「空飛ぶタイヤ」を見ました。池井戸潤原作の映画です。本はとても面白く睡眠を削ってでも読み続けたくなりました。 映画は原作より少しカットされていましたが、楽しく見ることが出来ました。 ... 2018.07.09 経営
釣り 「尺イワナ連発」 6月16日福井県の九頭竜川の支流に行ってきました。イワナの川ですが渇水で厳しそうです。最初はちょくちょく釣れましたが途中から全く釣れなくなりました。 そこで、大きな淵に来た時にいつもの極秘釣法で臨みました。予想通り、この淵で大爆釣となりまし... 2018.07.06 釣り
経営 「NO.1実践塾第4回の成果報告が凄い」 6月はNO.実践塾の第4講がありました。まずは東京第7期です。今回は5事務所の参加です。何と、第4回目でパーフェクトでした。凄~い!! 5事務所が参加されて5事務所すべてがMAS監査を獲得されました。チームTasseiへの参加の権利を取得さ... 2018.07.04 経営
経営 「SMC親孝行月間」 SMCグループでは毎年6月が親孝行月間です。この1ヶ月で親孝行をして感想文を書きます。下の写真が平成29年の親孝行感想文の冊子です。全員が強制です。書かないということは絶対に許されません。 さて、今年は83歳になった母親と3歳年上の姉と3人... 2018.07.02 経営
経営 「誕生日プレゼント」 6月8日は私の誕生日でした。今年も多くのプレゼントをいただきました。 やはり、今年もお酒中心でした。焼酎4本、日本酒3本、ウイスキー2本、スパークリングワイン1本です。 まずは奥さんと長女からもらったCOACHのリュックです。ビジネスにプラ... 2018.06.29 経営
経営 「梅雨時の野菜と紫陽花」 ゴールデンウイークの時に植えた野菜が段々大きくなってきてボチボチと収穫が出来るようになってきました。 まずは初成りのキュウリです。下の写真の通り、少し細かったですが、収穫して、浅漬けにして食べました。 続いてナスです。ナスは私の口には入らな... 2018.06.27 経営
経営 「こまわり君こと肥田君の結婚披露宴」 6月9日、肥田君が晴れて結婚をしました。まずは人前結婚式です。誓いのキスの写真です。 肥田君、意外に白の礼服が似合うのでビックリです。扉が開いた瞬間ほぼ全員が「ホ~・・・」の声が上がりました。何度も結婚式には参加していますが「ホ~・・・」の... 2018.06.25 経営
経営 「第3回会計事務所PDCA成長塾」 6月8日(私の59歳の誕生日)に第3回会計事務所PDCA成長塾(売上1億円を目指す会計事務所の集まりです)を開催しました。 今回は12名の参加でした。 まずはこの2カ月間の実行結果の報告です。キッチリ実行できている人と実行出来ていない人様々... 2018.06.22 経営
経営 「東海高校 財務省事務次官 & 医学部NO.1」 6月6日に名古屋国際ホテルで東海高校同窓会理事・幹事会がありました。私は同窓会の監事として参加しました。同窓会会長は元中部電力社長の三田会長です。 さて、理事・幹事会には100名近くの方が参加されていました。ビックリです。 さて、下の資料は... 2018.06.20 経営
経営 「MAP経営セミナー ゲスト下地さん」 さて、6月4日にMAP経営さんでMAS監査のセミナーをさせていただきました。今回はリアルの参加が10名、 WEBでの参加が6名でした。 上の写真の通り、ビデオカメラが目の前にあって気になります。WEBセミナー(ウエビナー)はセミナーの話がつ... 2018.06.18 経営
経営 「3年ぶりの山本塾同窓会」 中学受験のために小学校の頃、通っていた山本塾の同窓会が多治見の名門澤千でありました。東京からの参加も含めて何と19名が集まりました。下の写真右は東海中学高校から慶応大学へ行って現在三井海運にいる長谷川君です。東京からの参加です。 続いて、上... 2018.06.15 経営
釣り 「過去最高の大爆釣」 6月2日、カゴスエの長谷川君と何とAM2時に待ち合わせして、小坂へと渓流釣りへ出掛けました。4時過ぎに目的地に到着です。目的地には何と車があるではありませんか。こんなに早く言っても先着者がいました。残念です。諦めて、いつも行くところへと向か... 2018.06.13 釣り
経営 「中国長春の旅」 「大地の子」の舞台の長春へ行ってきました。時差、異国の食事が大嫌いなので海外旅行はもう絶対に行かないと決めていたのに中国長春へ行ってきました。30年近く付き合っている亀井社長に誘われての旅行でした。亀井社長はレンガ造りの傍らで中国人実習生受... 2018.06.11 経営
釣り 「ナニワの弁護士と渓流釣り」 ナニワの弁護士白木先生と渓流釣りに行ってきました。下の写真ど真ん中(チームTasseiの懇親会の写真)が白木先生です。 白木先生は海釣り30年の経歴ですが渓流釣りは初めてだそうです。朝2時30分に強運庵で待ち合わせして出発です。とっても良い... 2018.06.08 釣り
経営 「第7回大日落語会」 山村不動産鑑定士が主催する大日落語会へ行ってきました。今回も多治見の松正さんでの開催でした。玄関には可愛い鯉のぼりが飾ってありました。 今回は3名の噺家さんが登場するという超豪華な企画でした。 まずは前座の三遊亭歌つをさんです。高知生まれな... 2018.06.06 経営
経営 「SOOGOL IN TAJIMI」 SMCグループが目標としている税理士法人SOOGOLの森瀬先生と下地さんに多治見へお越しいただきました。まずは最近超人気のタイルミュージアムへ。写真右から下地さん、森瀬先生、私です。 4Fには懐かしいタイルの造作が沢山あります。下の写真は大... 2018.06.04 経営
経営 「NO.1実践塾 & チームTassei」 5月19日に名古屋第6期NO.1実践塾第3講が開催されました。今回は30名近くの方が参加されました。 そして、2回目以降に将軍の日を開催され、MAS監査獲得事務所が8事務所中4事務所もありました。NO.1実践塾ではMAS監査獲得は当然のこと... 2018.06.01 経営
経営 「仲間の会計事務所との将軍の日」 5月17日は将軍の日でした。6社の参加です。 今回は税理士法人ファーサイトさんに参加していただきました。そして、平山先生はお客様を連れてきての参加でした。ファーサイトさんは私の先行経営を受けていただくことになりました。また、平山先生はMAS... 2018.05.30 経営
釣り 「小坂の渓流釣り」 私は下伊那漁協と木曽漁協と益田漁協の年券を購入しています。一番多く行くのが下伊那で次が益田です。今回は益田漁協の小坂へ行ってきました。水量はありますが前日より気温がぐっと下がっていたので苦戦が予想されました。 スタートはこの堰堤からです。予... 2018.05.28 釣り