経営 「年末、連打の将軍の日出席」 今年は将軍の日は参加しないことにしていましたが、12月は10社以上の先行経営の実践の方々が参加されるので11日と22日の将軍の日に参加しました。 まずは11日です。下の写真の通り、4社の参加です。 私は司法書士の今井先生のサポートをしました... 2020.01.03 経営
日常 「2020年新年のご挨拶」 .balloon5 { width: 100%; margin: 1.5em 0; overflow: hidden; } .balloon6 { width: 100%; margin: 1.5em 0; overflow: hidden... 2020.01.01 日常経営釣り
経営 「会計事務所 将軍の日」 今年も恒例の「会計事務所 将軍の日」を開催しました。今年は4会計事務所の参加でした。 さて、将軍の日が始まりました。SMCグループの将軍の日は解説は殆どありません。ひたすら実習と計画づくりです。 やはり、会計事務所先生なのでスムースに計画作... 2019.12.30 経営
経営 「2020年売上計画づくり 会計事務所PDCA成長塾」 会計事務所PDCA成長塾で2020年売上計画を作成しました。11会計事務所の参加です。まずはSMCグループの美人菱刈から売上計画の立て方の講義がありました。 売上目標は高く、そして、数字遊びにならないように可能な限り単価×件数で作成するよう... 2019.12.27 経営
経営 「森均先生 やる気講座最終回」 森均先生のやる気講座第5回目がありました。 まずは第4回目の感想文の表彰からです。一般の方の最優秀賞は久野社労士でした。賞金がかかると強いですね。 SMCグループの社員の最優秀賞は園原でした。さて、下の写真はSMCグループの最年少19歳の超... 2019.12.25 経営
経営 「社労士法人とうかいグループ 個別将軍」 私はこの時期、個別将軍ラッシュです。この日は社労士法人とうかいグループの個別将軍です。 社労士法人とうかいは久野社労士が計画を作り、私がサポートします。HRダイレクトは石黒君が作成し、SMCグループは舩田税理士がサポートします。 この日の私... 2019.12.18 経営
経営 「C-POWERグループ 個別将軍」 この日はC-POWERグループの個別将軍です。個別将軍では一日で中期経営計画と単年度経営計画を一気に作ってしまいます。とても、効率がよくイメージしやすいのでとても好評です。 C-POWERは肥田社長が作り、SMCグループの吉本がサポートしま... 2019.12.16 経営
経営 「マルイ不動産グループ 個別将軍」 SMCグループでは個別将軍を実施しています。個別将軍では一日で中期経営計画と単年度経営計画を一気に作ってしまいます。とても、効率がよくイメージしやすいのでとても好評です。さて、この日はマルイ不動産グループの個別将軍です。 マルイ不動産のコア... 2019.12.13 経営
経営 「NO.1実践塾終盤」 東京第10期NO.1実践塾第4講を開催しました。今回は6事務所の参加で3事務所がMAS監査を獲得しています。残りの3事務所にも頑張ってもらいたいですね。 さて、今回は「単年度経営計画の立て方」です。単年度経営計画の目標を引き上げることが会社... 2019.12.06 経営
経営 「NEW チームTassei」 新しい企画のチームTasseiがスタートしました。 今回も30名以上の参加です。 まずは参加事務所の事例発表からです。MAS監査件数100件を突破したQGMの山田君の発表です。山田君はMAS監査30件以上担当するスーパースタッフです。恐らく... 2019.12.04 経営
経営 「強運後継者塾第3期最終回」 強運後継者塾第3期最終回(第9回)を開催しました。9カ月にわたる後継者塾も最終回になってしまいました。 まずは恒例の宿題の発表からです。下の写真は後継者塾の優等生曽我さんです。 続いて、TNコーポレーションの山川君です。山川君はTNコーポレ... 2019.11.29 経営
経営 「出版記念コラボセミナー」 7月に明日香出版から出版しました「大倒産時代の会社にお金が残る経営」の出版記念コラボセミナーを行いました。 今回の参加者は定員50名の会場で参加者が50名を超えて熱気ムンムンです。 スタートは白木弁護士からです。何となく緊張気味で調子が出な... 2019.11.22 経営
経営 「強運経営者塾 函館研修旅行 Ⅱ」 旅行2日目です。朝7時集合で朝市へと出かけます。そこで、朝食です。私はカニ・イクラ・ウニの三種丼です。ホタテ・イカなどから選択できるのです。ウニは全くの新鮮な生なのでドロッとして最高でした。朝からビール・ハイボール・日本酒とジャンジャン飲み... 2019.11.13 経営
経営 「強運経営者塾 函館研修旅行 Ⅰ」 強運経営者塾では毎年、明治維新を知るための研修旅行へ行っています。過去には松下村塾(山口)・河合継之介記念館(新潟)・会津若松(福島)・水戸(茨城)・和歌山・竜馬記念館(高知)などなどへ行ってきました。今回は榎本武揚を訪ねて函館へ行ってきま... 2019.11.11 経営
経営 「コラボ会セミナー」 ランド・インの多田社長の主催するコラボ会で講師をさせていただきました。参加者は20名ぐらいでした。 セミナーテーマは今年の7月に明日香出版から出版した「大倒産時代の会社にお金が残る経営」の中から特に大事な「利益」にかかわる話をしました。 「... 2019.11.08 経営
経営 「NO.1実践塾第3講」 東京第10期NO.1実践塾第3講を行いました。 今回は将軍の日の開催方法とMAS監査クロージングのロープレがメインです。 まずはクロージングのお手本をQGMの山田君とSMCグループの舩田がお見せしました。 さあ、お手本を見て塾生がロープレを... 2019.11.01 経営
経営 「強運後継者塾 伊勢研修旅行Ⅱ」 ※の写真は少々ショッキングかもしれません。閲覧はご注意ください。 ホテル浜離宮で夕食の懇親会を終えて、部屋に戻って2次会です。まずは新聞折りゲームです。新聞を折りたたんで新聞が小さくなったらおんぶします。 女性もいないのに男ばかりで浴衣で真... 2019.10.30 経営
経営 「強運後継者塾 伊勢研修旅行Ⅰ」 強運後継者塾第8回目は毎回、知覧への研修旅行でした。今回は大型台風19号が接近中でしたので行先を伊勢神宮に変更しました。恐らく、塾生は中止になると思っていたと思いますがこの研修旅行は強運後継者塾の中でのメインのイベントなので、どんなことがあ... 2019.10.28 経営
経営 「会計事務所PDCA成長塾」 売上1億円を目指す会計事務所が集う会計事務所PDCA塾を開催しました。現在、PDCA成長塾の会員は11会計事務所です。早く、20事務所を集めたいですね。 今回のテーマは経営計画を作成するのに必要な年間スケジュール、会議体、委員会の作り方の説... 2019.10.18 経営
経営 「大倒産時代に会社にお金が残る経営セミナー」 今年明日香出版から出版した「大倒産時代に会社にお金が残る経営」 のセミナーを初めてPAL研究会の朝食会で行いました。参加者は27名でした。 三流会計事務所と三流アホ経営者が会社をダメにするという趣旨のセミナーです。企業経営のことを全く知らず... 2019.10.16 経営