日常 「恒例の夏野菜植え」 ゴールデンウイークに毎年、夏野菜を植えています。今年もこの季節がきました。ダイマツ建設の松本君に路地を整備していただきました。 真ん中にネットを張ってもらったのでここにキュウリの苗を植えます。毎年は苗をカーマで購入しますがホームセンターは大... 2020.05.13 日常
日常 「コロナショック後を考える」 コロナショックで生活が大きく変わりました。テレワーク、お客様の面談はzoomで、飲み会もzoomで、食事は三食自宅で、などなど、本当に生活が一変しました。 まずは毎日パソコンとにらめっこです。長い日は10時間はパソコンと向かい合っています。... 2020.05.11 日常経営
日常 「サムライズとのzoom飲み会」 サムライズさんとは今年は長野県の蓼科へ一緒に旅行へ行く予定がコロナショックで中止になったので、zoom飲み会をすることになりました。 私もzoom飲み会はこの日で5回目でしたので、だいぶ慣れてきました。Zoom飲み会はとにかく飲みすぎるので... 2020.05.08 日常
日常 「コロナな一日」 4月29日、不要不急の外出は控えようとゴールデンウイーク初日、一日自宅でおとなしくしていました。まずは5時起床で近所の太平公園をウオーキング。最初はだれもいなくて快適でしたが徐々に人が増えてきてマスクもせずハアハア言いながらランニングしてい... 2020.05.06 日常
日常 「新型コロナショックで変わったこと:予防と免疫力アップ」 私は今までマスクを着けることは殆どありませんでした。いくらマスクをしていても風邪になる人はなるし、インフルエンザに罹る人はかかると思っていたからです。これは今でも変わりません。しかし、今回のコロナショックはあまりにもショックが大きいために国... 2020.05.04 日常
日常 「新型コロナショックで変わったこと:GYM編」 私は名古屋にいるときはキャッスルプラザの「I LEX THE CLUB」へ通っていました。月に10日ほど行っていました。そして、東京出張の時には八丁堀の「FAST GYM」へ月に1~2回通っていました。 しかし、今回のコロナショックで最初は... 2020.04.29 日常
日常 「新型コロナ対策で生活が一変」 毎晩、外食をして、1カ月に2~3回程度、自宅で食事するのがノーマルな生活でした。東京出張も月に1週間程度、そんな生活が一変して、東京出張も取りやめ、外食も原則しない生活、結婚以来、初めてこんなに自宅で食事をしています。 暴飲暴食もなく、毎日... 2020.04.22 日常経営
日常 「新型コロナウイルスと家族サービス」 新型コロナウイルスの影響で東京出張は中止、セミナーもオンラインになり懇親会も無し、この影響で自宅で食事をする機会が増えてきました。通常であれば自宅で食事をするのは月に2~3回だったのが、新型コロナウイルス発生後は週に2~3回に増えました。今... 2020.04.10 日常
日常 「久しぶりの淡い如雲」 久しぶりに那古野にある「淡如雲」へ行ってきました。如雲は予約をするのが大変です。2カ月先までNET予約できるのですが一瞬で予約が埋まってしまいます。コロナショックなどったく影響がないようです。下の写真は如雲の入り口ですが美人スタッフも一緒で... 2020.04.01 日常
日常 「連日の強運庵 3夫妻」 この日は強運庵へ森均先生夫妻、肥田夫妻、そして私達夫婦 そして超1流シェフの水野君を招いての懇親会です。今回の企画は水野君の肉料理を賞味していただくための企画でした。 上の写真は私の奥さんが撮った写真です。左から美人の森先生の奥さん、森先生... 2020.03.13 日常
日常 「SSS強運庵」 またまた強運庵です。この日から8日間で7回強運庵で夕食をとります。2020年は2日に1回は強運庵を使っています。 さて、この日はとっても楽しみなメンバーです。SMCグループがコンサルを受けているスピリタスの野原さん、SS総合会計の鈴木先生と... 2020.03.11 日常
日常 「久しぶりの大日落語」 久しぶりに大日落語へ奥さんと一緒に行ってきました。今回は「瀧川鯉登独演会」です。大日落語は不動産鑑定士の山村君(下の写真)が仕事があまりにも暇なので始めた趣味なんです。2カ月に1回ぐらい開催しています。 多治見市の学びパークでの開催でしたが... 2020.03.09 日常
日常 「昨年12月の税理士試験合格祝い」 久しぶりにSMCグループの中津川事務所へ行きました。JR中津川駅下車して正面のビル2階に青い字「SMC税理士法人」が超目立っています。広告宣伝効果は凄いですね。 現在、中津川事務所は岡本税理士を初めてして5名がいます。全員とっても優秀なんで... 2020.03.06 日常経営
日常 「ウニのマンション」 気心の知れた会計事務所仲間と超美味しい魚介類を食べました。場所は超マニアックな池尻大橋で降りて15分ほど歩いて到着です。 お店の名前は「一隆」です。魚介類だけではなく日本酒にも凝っていました。 さあ、刺身です。とにかく大きい!!そして旨い!... 2020.03.04 日常経営
日常 「バレンタインデー & 富士山」 今年も来ました。2月14日バレンタインデーです。毎年、多くのチョコをはじめお菓子をいただきます。糖尿病の私の体には毒ですが、もともと甘いものを食べすぎて糖尿病になったので嫌なはずはないですよね。 SMCグループの名古屋本社、多治見事務所、中... 2020.02.26 日常
日常 「今回も大須演芸場 & TOPE」 お正月に続いて奥さんと一緒に大須演芸場&TOPEへ行ってきました。まずは大須演芸場です。ビックリ仰天、超満員で私たちは何と補助椅子に座りました。 今回は上方落語まつりでした。オオトリの上方落語協会会長の笑福亭仁智さんは最高でしたね。 大須演... 2020.02.24 日常
日常 「モリモリ(森・森)元気です」 会計プロの朝礼で森均先生の話を聞くととてもやる気になります。 さて、今回は森先生夫妻に多治見へ来ていただきました。最近、お気に入りの「真心」です。「まごころ」ではなく「ましん」と読みます。お店の中は石油ストーブがあって、柔らかい暖かさです。... 2020.02.12 日常
日常 「スポーツクラブ & ラストレター」 休日の遅い朝、まずはキャッスルプラザにあるスポーツジム「I LEX」でひと汗流しました。 3年前から通い始めたジムは1カ月に10回程度通って筋トレ中心に楽しんでいます。ジム終了後は落ち着いたラウンジでエスプレッソを飲みながらゆったりしました... 2020.02.07 日常
日常 「森均先生会計プロ訪問」 SMCグループの顧問である森均先生の会計プロへ行ってきました。昨年の税理士試験で落ちた二人と一緒に行ってきました。 教室へ入るとホワイトボードに下記のように書いてありました。感動しますね。 さて、家族ぐるみのお付き合いのサムライズ林先生夫妻... 2020.02.03 日常経営
日常 「大須演芸場 & イタリアンTOPE」 1月5日です。まずは東京スンドゥブで昼食後、大須演芸場へと向かいます。お正月なので入口に門松がありました。 さあ、新春企画の出演者は豪華でした。 中入り前のトリがコント山口君と竹田君そして、中入り後の大トリガおぼん・こぼんです。とても豪華で... 2020.01.17 日常