「企業の力」 

今回の新型コロナウイルスショックが中小企業の業績に大きな影響を与えています。売上が激減している業種は飲食、ジム・スポーツクラブ、エステなどの3蜜状態になりやすい業態が激減しています。それ以外にもソーシャルディスタンスを保ち辛い業種も売上が減少しています。医療関係、理美容業界、介護関係などです。

しかし、ここまでの議論は一般論です。私たち会計事務所は多くの同業者がお客様になっていただいているので同業種の方々を比較することができます。すると面白い現象に気づきます。同じ業種といっても会社によって50%以上売り上げが激減している会社と20%程度の減少で留まっている会社があるのです。あるいは医療関係で言えば30%以上減少している病院があると思うと、10%程度の減少で留まっている病院もあるのです。

さて、この大きな違いは何で起こるのでしょうか?偶然ではありませんよ。それはこの危機的状況を単なる外部要因で仕方がないと思って売上を上げる対応策を何もしなかった会社と少しでも良いので早めに新型コロナ対策を実施した会社の違いなのです。これが会社に対するダメージを大きく左右しているのです。更に言えば、普段から新たなチャレンジをしている会社と新たなチャレンジをせず「のほほん」と他社の物真似ばかりしている会社の違いです。

特に「売上を大きく下げているあなた!!」、周りの同業者があなたと同じように下げっていると思ったら大間違いですよ。周りの同業者はあなたが何もしないで手をこまねいている間に様々な対策をしているのです。

新型コロナショックから4か月が経っています。未だに新規の営業ができないなどと嘆いているあなたは環境が変化しているにもかかわらず自分だけは何もせずに取り残されている恐竜なのです。

早く新型コロナショックが収束して元に戻れば何とかなると思っているあなた!!既に敗残者ですよ。

今日の所感:変化には迅速に対応しましょう。

SMCグループが渾身の力を込めて運営している「キャッシュを増やすヒケツ」サイトを見てくださいね。
https://www.smc-g.co.jp/cashacademy/blog/

タイトルとURLをコピーしました