「2年ぶりの道東釣行」

釣り

2年ぶりに道東釣行へ出かけてきました。やはり、北海道は道が真直ぐですね。気持ちよく走っていると制限速度の倍ぐらいは出てしまいます。でも、道のわきからシカやキツネが出てくるのでぶつかってしまうと車にもダメージが来ますので要注意です。

初日はA川で釣りをスタートです。今回の目的は60センチアップのニジマス狙いです。川はかなり渇水状態です。ミミズでは少しアタリがあるだけで全く釣れません。そこで、極秘釣法で勝負です。すると釣れ出しました。強烈な引きです。50センチ近くある手応え、しかし、釣り上げてみると38センチしかありません。10尾ほど釣りましたが一度だけ仕掛けが切られるほどの大物がかかったのに残念でした。

2日目はT川です。この日は謙虚に40センチオーバーを狙います。予定通り43センチのニジマスが釣れました。(下の写真一番大きいもの)このニジマスが凄いです。水面1メートル以上ジャンプを5度ほどしました。これがあるからニジマス釣りは止められません。

さて、何故か野生の鹿が近づいてきます。人間になれているんでしょうか?何故か、美味しく見えてしまいます…

さて3日目です、午後からは台風が来るので午前勝負で50センチオーバーを狙います。S川です。水量は意外にありますがなかなか釣れません。3尾ほど釣って諦めて帰りがけにミミズで流していると強烈なアタリです。15分くらいの格闘の末、56センチのサクラマスを釣り上げました。
しかし、北海道ではサクラマスは禁止なのでリリースをしました。そして、午後からは川を変えてオショロコマ&ヤマメの数釣りをしました。98尾止まりでした。150尾ぐらいを狙っていたのに残念でした。

この道東釣行の釣果は強運庵で賞味します。いろりトークの方々に提供したいと思っています。

今日の所感:久しぶりの道東釣行を堪能しました!!
タイトルとURLをコピーしました