日常

「森先生夫妻と多治見の軽井沢」

森先生は昨年足の大手術をされボルトを入れられました。そのボルトが取れたとのことで先生の快気祝いをさせていただきました。多治見の軽井沢の「シェ・ブラウゼ」です。さて、新緑の中の「シェ・ブラウゼ」は最高ですよ。 大好きな「シェ・ブラウゼ」がミシ...
日常

「恒例の夏野菜」 

毎年、ゴールデンウイークに夏野菜を植えます。そして、初夏から収穫していきます。場所は下の写真の強運庵と自宅の間の路地です。 さて、下の写真はゴールデンウイーク5月6日の植えたときの写真です。キュウリが3苗、茄子が1苗植えました。 それが6月...
経営

「出版最終チェック」 

今年7月に出版する予定の書籍の最終チェックに大阪へ行ってきました。今回の出版は白木弁護士との共著です。 大阪駅から歩いてロータックス法律会計事務所に到着です。午前10時にスタートして昼食をはさんで16時30分まで打ち合わせが続きました。 今...
経営

「進化中のチームTassei」

5月に品川でチームTasseiを開催しました。 今回も約40名の参加です。 今回から40名を5チームに分けて集合MASを実施しました。チームTasseiは集合MASの場なのです。各事務所がMAS獲得目標を掲げてPDCAを廻してチームごとでチ...
経営

「森均先生やる気講座Ⅱ」

森均先生の会計プロの朝礼に参加してきました。会計プロからは16歳での公認会計士試験合格、20歳での税理士試験合格など多くの会計士や税理士を最年少で輩出しています。まず朝礼は元気に唱和です。 教室のホワイトボードには「歓迎 曽根先生」とありま...
日常

「九頭竜川支流の渓流釣り」 

今年初めて福井での渓流釣りへ出かけてきました。夜中の2時半に自宅を出発です。向かうは九頭竜川支流です。5時前に到着して、着替えて川へ入ります。 最初から釣れました。少しゆるい流れ込みで、水野君と二人で20尾以上のイワナをゲット。場所的には竿...
経営

「林電機商会創業90周年記念式典」 

林電機商会創業90周年記念式典に行ってきました。 上の写真は受付でのショットです。左から林電機商会の税務担当の宮地、私、林社長、先行経営担当の菱刈、一番右が社労士法人とうかいの久野社労士です。 さて、まずは林社長のご挨拶です。挨拶の中でミッ...
経営

「強運人事塾第3講」 

強運人事塾第3講を行いました。今回も受付は美人のみなみちゃんと響ちゃんです。 第3講は全員参加の15名です。 宿題の発表などを終えて、まずは山口社労士の講義からです。今回のテーマは「モンスター社員の発生原因について」です。 とっても勉強にな...
日常

「日曜日の渓流釣り」 

いつもは渓流釣りは土曜日に行きます。しかし、今年はカゴスエの長谷川君と8回渓流釣りへ行くので長谷川君の休みに合わせて日曜日に行っています。5月12日も日曜日です。長谷川君のホームグラウンドの南木曽へ行きました。大きな期待にもかかわらず最初の...
経営

「事前予約の如雲」

大人気の如雲は電話での予約が難しくなっています。いつも、如雲へ行ったら次回の予約をしてきます。これは私たち家族だけではなく殆どのお客様がそうしています。みんなが次を予約するので電話での予約が困難になっています。 さて、如雲は様々な美味しい肉...
経営

「強運後継者塾第3講 講師はマイアミから」 

強運後継者塾第3講を行いました。今回の講師は前々日にマイアミから来日していただいたマルイ不動産のコアラ社長こと小原社長です。 今回は13名全員参加の強運後継者塾です。 さて、コアラ社長の講義の前は宿題の発表です。2名に発表していただきました...
経営

「GWイベント Ⅳ」

ゴールデンウイークイベントの最後です。大須演芸場寄席&イタリアンTOPEです。 まずは大須演芸場。下の番組表が出演者です。今回の漫才はアンダーポイントです。前回はオレンジでしたがどちらも面白いです。 さて、今回のメイン春風亭勢朝です。知的で...
日常

「GWイベント Ⅲ」

恒例の1泊2日の渓流釣り旅行へ行ってきました。丸仙化学の水野社長と一緒です。2日間で二人で100尾目標でスタートしました。そして、今回は新しい川の開拓も目標です。初日は下伊那漁協のいつもの川からスタートです。早朝は寒くて渋かったですが、日中...
日常

「GWイベント Ⅱ」 

またまた、一人で渓流釣りに行ってきました。前回同様、雨でした。私が一人で渓流釣りに行くと雨が降ります。私は雨男?意外です。 さて、今回はまずは園原です。花もも祭りをやっているので昼間は混むので早朝のみ釣りをするつもりで5時ごろには到着しまし...
日常

「GWイベント Ⅰ」

ゴールデンウイークイベント第1弾です。4月29日奥さんと東京純豆腐(牛スジ純豆腐 味噌味・5辛:結構辛いです)で昼食をして、ミッドランドスクエアーで映画を見ました。今回は「KINGDOM」です。 中国春秋時代の話です。歴史を知っていると映画...
日常

「かなえ経営 IN 強運庵」

NO.1実践塾で知り合ったかなえ経営の白木君と芽衣ちゃんにSMCグループ多治見事務所へ来ていただき打ち合わせ後、強運庵で懇親を深めました。ちなみに下の強運庵の文字は強運の持ち主のマルイ不動産のコアラ社長に書いていただきました。 さて、強運庵...
経営

「コスト削減セミナー」

先日、アクセスの美人飯沼さんとコスト削減セミナーを行いました。 SMCグループがコスト関係のセミナーをするのは珍しいですね。どちらかというと増客増収関係のセミナーが多いですね。 今回のセミナーの受け付けはSMCグループの看板娘右が小島みなみ...
日常

「HGI & SMC IN 真心」 

3カ月に一度、大腸ファイバーの専門医である林先生率いるHGIのドクター3名とSMCグループの精鋭3名と会食しています。多治見と名古屋で交互に行っています。 さて、今回は多治見です。最近通っている「真心」です。「まごころ」ではなく「ましん」と...
日常

「厳しい渓流釣り」

今年は渓流釣りが厳しいです。渇水と朝の冷え込みがきついためでしょうか。さて、木曽漁協管区へ2年ぶりに行きました。やはり、朝は4月にもかかわらず0度です。雪も残っています。今回は水もそこそこありますが冷たすぎます。あまり釣れません。 それでも...
経営

「キャッシュを増やす塾」

第6回「キャッシュを増やす塾」を開催しました。八重洲の貸会議室での開催です。 キャッシュを増やす塾は目標キャッシュを決めてPDCAの経営サイクルを廻しながら目標キャッシュを実現していきます。参加者が相互チェックをする集合MASです。とっても...