「GWイベント Ⅱ」 

またまた、一人で渓流釣りに行ってきました。前回同様、雨でした。私が一人で渓流釣りに行くと雨が降ります。私は雨男?意外です。
さて、今回はまずは園原です。花もも祭りをやっているので昼間は混むので早朝のみ釣りをするつもりで5時ごろには到着しました。花ももが綺麗です。下の写真の赤の花ももが綺麗ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5時頃は人はいませんでしたが、5時半ぐらいになるとちらほらと人が来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の写真、赤の花もも以外にもピンク、白の花ももも綺麗ですね。この写真は早朝6時ですが手前の私のマークXGIO以外にも6台の車がいます。皆さん早いですね。
釣りをしていると、もの珍しそうに見られます。そして、中には花ももと一緒に私も撮影する人が出てきました。とても、釣りに集中することが出来ないので近くの川へ移動することにしました。ここでは型は小さめでしたが18尾ゲットして、大きく川を移動します。
今度は南木曽の川に来ました。ちょくちょく雨が降っていたので水量は十分あります。
釣り開始です。警戒心が強くてなかなか釣れません。小さな魚ばかり釣れます。最大で22センチです。ちょっとガッカリです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の写真の堰堤で4尾釣って終了です。この川で17尾釣って、合計35尾です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サイズは今一でしたが、数は今シーズン最高でした。極秘釣法のお陰ですね。
今シーズンの他の渓流釣り師は殆ど釣れていないとのことです。今年はミミズやバイオでは全く釣れませんよ。

投稿時間変更のお知らせ
これまで朝8:00に投稿してまいりました本ブログですが、2025年11月12日(水)より、投稿時間を朝9:10へ変更させて頂きます。
月曜、水曜、金曜の投稿曜日に変更はございません。
今後とも曽根康正の経営塾をよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。

youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

日常釣り
シェアする
soneをフォローする
タイトルとURLをコピーしました