経営 「歌舞伎初体験」 7月21日、生まれて初めて歌舞伎を見に行きました。一生に一度ぐらい見ておこうと思って行った歌舞伎でしたが意外や意外、とても楽しく見ることができました。 人間国宝の中村吉右衛門を筆頭に中村芝雀、中村錦之介、中村歌六など豪華な顔ぶれの講演でした... 2014.08.01 経営
経営 「金回りの良い経営」 7月18日にNPO法人PAL研究会主催のオープンセミナーがありました。講師は経営コンサルタントの井上和弘氏で、テーマは「金回りの良い経営」でした。PAL研究会のスタッフ会議で私が一押しさせていただいた講師なので、とても楽しみにしておりました... 2014.07.30 経営
経営 「板取川の別荘と渓流釣り」 7月12日・13日と1泊2日の渓流釣り釣行へ行ってきました。メンバーはマルイ不動産小原社長、丸仙化学の水野社長の3人です。初日は飛騨小坂で大爆釣して板取川ほとりのマルイ不動産の別荘へ向かいます。夜はこの別荘で祝勝会です。檜風呂もあり、囲炉裏... 2014.07.28 経営
経営 「創業百年企業セミナー」 7月8日に創業百年企業セミナーを行いました。久しぶりのセミナーで4年ぶりの創業百年企業セミナーでした。 2009年1月に明日香出版社から「自分の会社を100年続く企業に変える法」を出版して何度も創業百年企業セミナーを行いました。 上記の... 2014.07.25 経営
経営 「渓流釣りのアマゴ」 6月下旬に下伊那漁協の川へ出かけてきました。今年は下伊那漁協の年間の遊漁券を1万円も出して購入しましたので、できる限り下伊那漁協の川へ出かけることにしています。 阿智川、松川、早木戸川、和知野川、売木川などなど、多くの川があります。 さ... 2014.07.23 経営
経営 「サッカー選手は役者?」 サッカーワールドカップは全く興味はありませんがあまりにも馬鹿馬鹿しい試合があったのでブログのネタにします。まあ、テレビでもかなりやっていたみたいですけどね。 下の写真は中日新聞の写真です。何とバカバカしい無様な姿なのでしょうか。 サッカー... 2014.07.18 経営
経営 「青山パートナーズ事務所訪問」 7月3日に青山パートナーズ事務所訪問へ行ってきました。今年の4月、青山パートナーズの馳先生や坂巻先生方にSMCへ事務所見学に来ていただきました。その時に青山パートナーズさんの社員の採用から教育研修、賃金体系などに興味を持ちました。そこで、今... 2014.07.16 経営
経営 「7月定例研修会 ドクター&県議」 7月1日は毎月の全体定例研修会でした。講師は高木貴行岐阜県議会議員と土岐内科クリニックの長谷川義哉先生でした。超豪華な講師陣です。 SMCグループのスタッフ全員真剣に定例研修会を聞いています。多くのスタッフが毎月1回の定例研修会を楽しみに... 2014.07.14 経営
経営 「クルーザーでの1泊2日海釣り旅行」 6月29日、30日とクルーザーでの1泊2日海釣り旅行へ行ってきました。クルーザーはマルイ不動産の小原社長のものです。(下の写真) 参加者は谷口社長と初対面の久野元騎君でした。 初日は鯵を狙いますが釣れません。カサゴばかりです。(下の写真)... 2014.07.11 経営
経営 「イサキ三昧」 6月25日はイサキ釣りに行ってイサキをタラフク食べました。 続いて、26日は新宿でMAP経営の手塚さんと「響」というお店で響のハイボールを飲んでいたら、つまみの刺身にイサキが出てきました。 翌日の27日のセミナー懇親会でもまたまたイサキ... 2014.07.09 経営
経営 「MAP経営でセミナー」 6月27日、MAP経営でセミナー講師をさせていただきました。2部構成で私は第2部で話をさせていただきました。 第1部は栃木の藤沼先生のセミナーです。藤沼先生は30代半ばの新進気鋭の先生です。(下の写真)テーマは経営サポート業務(MAS監査... 2014.07.07 経営
経営 「平日の海釣り」 平日の水曜日に一人で海釣りに出かけました。狙いは旬のイサキ釣りです。自宅を午前3時に出発して師崎を5時出船です。 天気も良く波もなく釣り日和です。さあ、釣り場について釣り開始です。最初から当たりがあります。ググーと引き込んでいきます。船頭... 2014.07.04 経営
経営 「恵那商工会議所青年部若手後継者セミナー」 6月20日に恵那商工会議所青年部で若手後継者向けセミナーをさせていただきました。恵那商工会議所青年部でセミナーをするのは5回目です。定期的に呼んでいただいています。感心するのはこの恵那商工会議所青年部のメンバーは本当に勉強熱心です。そして、... 2014.07.02 経営
経営 「豪華強運庵」 6月17日に名古屋の林消化器内科クリニックの林先生と根本先生を強運庵にお迎えしました。いつも名古屋で豪華接待を受けているお礼なので強運庵でも豪華に接待しようと思いました。通常、強運庵では私の釣った魚中心の料理ですがこの日は一流料理人を呼んで... 2014.06.30 経営
経営 「平日の渓流釣り」 6月11日は平日の水曜日でしたが渓流釣りに出かけました。今年はカラ梅雨であまり雨が降らないので川は渇水で魚も警戒心が強く厳しい渓流釣りを強いられています。 しかし、そこを釣るのが渓流釣りの楽しみでもあります。この日も下伊那漁協の天竜川支流... 2014.06.27 経営
経営 「55歳の誕生日」 6月8日は私の誕生日です。今年で55歳になります。老いてなお盛んです。55歳は「ゴーゴー」さらにイケイケドンドンです。 さあ、今年は6月8日は日曜日でした。そこで、奥さんと映画を見に行くことにしました。映画は「青天の霹靂」を見に行きました... 2014.06.25 経営
経営 「美味しい海釣り」 6月前半で2度の海釣りへ行きました。1度は「イサキ釣り」、2度目は「キス釣り」です。ともにとても美味しい魚なので楽しみにしていました。 「イサキ釣り」は凝り性の丸仙化学の水野社長と一緒です。(下の写真)当日は天気が悪く河童を被っていたので... 2014.06.23 経営
経営 「夏の陣」 6月5日・6日と船井総研の会計事務所経営研究会の夏の陣へ経理レスキューの吉本と参加してきました。108名の参加で大盛況でした。(下の写真) チームごとでディスカッションがあって、とても刺激になりました。さすが、船井総研の研修に参加している... 2014.06.20 経営
経営 「SMC定例研修会:大物二人登場」 前回の続きです。誕生会の後は全体定例研修会です。SMCスタッフ全員、真剣に研修を受講しています。 今回の全体定例研修会の講師はC-POWERの肥田社長とひなたぼっこの上原社長です。 私は今何位でしょう?社長ブログランキング クリックして応... 2014.06.18 経営
経営 「SMCグループ6月誕生会」 SMCグループでは月初めは研修会兼誕生会です。まずは研修です。スタートは万人幸福の栞研修です。倫理研究所の万人幸福の栞を使って私が講義をします。意外にSMCで好評なんですよ?下の写真は講師席の私が撮影した写真です。 私は今何位でしょう?社長... 2014.06.16 経営