経営 「陶器の町 多治見で豪華昼食」 多治見は鎌倉時代から陶器の町として栄えていました。ちなみに今は衰退していますけどね。 先日、奥さんと次女と3人で、「余白」で豪華昼食をいただきました。(下の写真) 車を駐車場に止めて、余白の玄関に近づくとタイムスリップしたような感覚にな... 2014.06.06 経営
経営 「林電機商会創業85周年記念式典」 5月24日は午前中渓流釣りへ行って、夜は林電機商会創業85周年記念式典に参加です。SMC税理士法人の高田君と一緒に参加です。(下の写真) まずは社長の挨拶、85年の振り返りからスタートです。 続いて、ご両親へ感謝の気持ちを込めて花束贈呈... 2014.06.04 経営
経営 「一人での渓流釣り」 5月24日、夜は林電機商会の創業85周年記念式典があるので午前中だけ一人で渓流釣りに出かけてきました。 私は今何位でしょう?社長ブログランキング クリックして応援お願いします。 今年は年間の遊漁証を購入している下伊那漁協へ出かけてきました... 2014.06.02 経営
経営 「bjアカデミー岐阜バスケットボールスクール開講」 5月21日からbjアカデミー岐阜バスケットボールスクールの無料体験が始まりました。下の写真が市之倉体育館での無料体験風景です。 この日は小学4年生~6年生のコースでしたがみんな楽しそうで元気です。休憩時間も水分補給をするとすぐにボール... 2014.05.30 経営
経営 「ハマチでもなくワラサでもなく、巨大ブリ」 5月17日は渓流釣りの予定でした。でも、最近、水が少なくて渓流釣りの釣果が今一でしたので、海釣りへ行くことにしました。ターゲットは真鯛、ワラサ、マダカです。 船は最近、お気に入りの荒ます釣船です。船はちょっと古いですが良い船長です。 当... 2014.05.28 経営
経営 「野菜の苗植え」 ゴールデンウイークに野菜の苗を自宅と強運庵の間の路地に植えました。これは毎年恒例です。ここ数年、あまり収穫できていなかったので、ダイマツ建設の松本君にブロックを二段積んで栄養豊富な土を入れていただくことにしました。下の写真は入れた土を耕運機... 2014.05.26 経営
経営 「最近不調の海釣り」 5月10日、最近不調の海釣りに仲間4人と行ってきました。船は師崎の奥村釣船です。(下の写真) 今回は貸切船でしたので、気を遣わなくて済むので楽しい釣行となりました。当然、船の上でも気持ち良くハイボールを飲みました。 狙いはタイ、マダカ、... 2014.05.23 経営
経営 「初任給でのプレゼント」 5月9日の夕方、自宅にいると宅配便が届きました。開けてみると三女からの手紙が着いた贈り物でした。 私は今何位でしょう?社長ブログランキング クリックして応援お願いします。 贈り物は今年の四月から東京で就職した三女が初任給で送ってくれた1泊... 2014.05.21 経営
経営 「ダブルコンサル:スピリタス&船井総研」 5月8日はスピリタスの野原先生と船井総研の宮井さん・船井さん、そして、初登場の新入社員の國延さんのダブルコンサルを受けました。 上の写真はSMCのウエルカムボードです。第1研修室で船井総研のコンサル、第2研修室でスピリタスのコンサルを受け... 2014.05.19 経営
経営 「サーカス初体験」 5月3日ポ-トメッセ名古屋へ生まれて初めて奥さんと次女と一緒にサーカスを見に行きました。世界3大サーカスの一つの「木下大サーカス」です。 行ってみるとビックリです。指定席であるにもかかわらず長蛇の列です。 さあ、ワクワクドキドキしながら... 2014.05.16 経営
経営 「税理士西川CFO社長 おめでとう」 5月2日に美・マリアージュクラシックでSMCグループ税理士西川正起社長の結婚のお祝いを行いました。参加者はSMCスタッフと飛び入りの久野社会保険労務士でした。 上の写真は西川夫妻と信藤神父モドキです。2階からスポットライトを浴びながらの登... 2014.05.14 経営
経営 「定例研修会:水野弁護士&久野社会保険労務士」 SMCグループは毎月月初めは全体定例研修会です。今回はPAL研究会の仲間の水野弁護士と久野社会保険労務士に来ていただきました。いつも顔を合わせている仲間ですが、この日は私も勉強するつもりで参加しました。 久野社会保険労務士は助成金の話を、... 2014.05.12 経営
経営 「1泊2日の渓流釣り旅行」 ゴールデンウイーク前半、富山と奥飛騨へ渓流釣り旅行に出かけました。天候が悪かったですが何とかできました。富山ではあまり釣れませんでしたが奥飛騨に移動して下の淵で26センチのアマゴを釣りました。 この淵でさらに大物アマゴをかけましたがバ... 2014.05.09 経営
経営 「船井総研の美人コンサルタント2名」 4月26日、船井総研のコンサルを初めて受けました。4月から1年間、船井総研のコンサルを受けます。受けるのはSMC税理士法人と経理レスキューが受けます。CFOは税理士法人と一緒にコンサルを受けます。 下の写真はSMC税理士法人の岡本代表と榎... 2014.05.07 経営
経営 「MAP経営セミナー打ち合わせ」 4月24日に東京の新宿の焼肉屋でハイボールを飲みながら焼き肉を5人で食べました。 左からMAP経営の野島さん、スピリタスの野原先生、税理士法人FMCの藤沼先生、私、MAP経営の手塚さんです。改めて写真を見ると手塚さんは会うたびに顔が頭を侵... 2014.05.02 経営
経営 「平日の渓流釣り」 4月16日の水曜日にまんだら舎の宮田社長と天竜川支流へ渓流釣りに出かけました。天気も良く気持ちの良い渓流釣り日和でした。 さあ、釣り開始です。私も宮田君もすぐ1尾ずつ釣りました。今日は行けるぞと意気揚々と続けてみると全くアタリが来ませんで... 2014.04.30 経営
経営 「名古屋で経営改善セミナー」 4月14日に名古屋駅前で経営改善セミナーを開催しました。 名古屋で開催するのは初めてです。今回は田宮製畳の田宮社長にお願いして参加者を集めていただきました。メンバーは中小企業家同友会の勉強熱心な企業経営者の方々でした。 SMCグループの... 2014.04.28 経営
経営 「飛騨信用組合の黒木正人常務の講演会」 4月12日に飛騨信用組合の黒木正人常務の講演会がありました。主催はPAL研究会です。場所は美・マリアージュ クラシックです。 下の写真が黒木正人常務です。 テーマは「ひだしんの経営戦略から学ぶ」です。黒木さんは十六銀行出身で飛騨信用組合... 2014.04.25 経営
経営 「強運経営者塾ミズ組」 強運経営者塾は一月に1回強運庵で行います。クラスはツキ組(月曜日)、ヒ組(火曜日)、ミズ組(水曜日)、キ組(木曜日)があります。ミズ組が一番古く、始めてからもう3年になります。そのミズ組にこの4月から新しくメンバーが一人増えました。さくらフ... 2014.04.23 経営
経営 「中華割烹ひさだ」 とても美味しいイタリアン料理のトペの紹介で「中華割烹ひさだ」へ行ってきました。 場所は名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズ名古屋栄B1 TEL050-5789-3246です。個室を予約して奥さんと次女と行ってきました。(下の写... 2014.04.21 経営