経営 「渓流釣り終盤」 10月以降、渓流釣りは禁漁となってしまいます。9月の13日14日と1泊2日で南信州へ釣りに行ってきました。今回はまんだら舎の宮田社長と丸仙化学の水野社長と私の3人でした。 渓流釣りは上記のような自然の中でするので最高です。渓流釣りのメリッ... 2014.09.26 経営
経営 「bjバスケットボールクリニック」 私は現在「bjリーグアカデミー岐阜バスケットボールスクール」を運営している一般社団法人岐阜スポーツアカデミーの理事長をしています。この団体の目的は「バスケットボールスクールを通じて、地域の人材の健全育成」と「バスケットボールを通じて地域の活... 2014.09.24 経営
経営 「17年が経過したPAL研究会朝食会」 NPO法人PAL研究会朝食会は1997年10月からスタートしました。2014年9月でちょうど17年が経過しました。何と204回を数えました。「継続は力」と言いますが本当にそうだと思います。PAL研究会朝食会で学んだ経営・法律・労務・保険など... 2014.09.22 経営
経営 「ビジョナリーカンパニーⅡ第5水準の会」 「ビジョナリーカンパニーⅡ」を読んで、経営者には第1水準から第5水準まであると書かれていました。私は現在第4水準だと思っていますが第5水準になりたいと思ってこの会を作りました。第5水準は不屈の精神の持ち主で且つ謙虚な経営者です。 第5水準... 2014.09.19 経営
経営 「定例研修会:スピリタス&FMC」 強運ブログでも恒例になってきました全体定例研修会です。9月は超スペシャルシリーズです。MAP経営さんで私と一緒にセミナー講師をして知り合った二人の先生に9月は講師をしていただきました。第1部は昨年の6月に一緒に講師をさせていただきましたスピ... 2014.09.17 経営
経営 「白駒妃登美さんの新刊原稿」 8月の末に祥伝社から大きな荷物が届きました。開けてみると白駒妃登美さんの新刊「愛されたい!なら日本史に聞こう」の原稿コピーでした。A3の原稿が100枚以上あるので大きな荷物になっていたのでした。 この本は白駒さんの4冊目の書籍です。1冊目... 2014.09.12 経営
経営 「今シーズン2尾目のブリ」 5月23日に3メートルの波の中でゲロゲロになりながら80センチのブリを釣りました。(下の写真)この時の餌は小女子でした。釣り方は手繰り釣りです。 8月30日に泳がせ釣りに出かけました。まず、餌のアジやイワシを自分で釣ります。そして、釣った... 2014.09.10 経営
経営 「十六銀行多治見支店でセミナー」 8月29日に十六銀行多治見支店3FのPLAZA JUROKUで経営改善セミナーを行いました。 SMCグループの経営改善セミナーはお客様に自社の決算書を持って来ていただいて経営者自ら現状分析をしていただいて問題点を把握していただく3時間セミ... 2014.09.08 経営
経営 「渓流釣り終盤」 渓流釣りのシーズンは3月から9月までです。10月からは禁漁になってしまいます。渓流釣りの対象魚であるイワナ・アマゴ・ヤマメの産卵期は禁漁にしておいて繁殖を促すためです。そこで、シーズン終盤の9月は渓流釣りへ5日間の予定をしています。 さて... 2014.09.05 経営
経営 「D-culture」 8月25日は東京からD-cultureの竹内社長兄弟がSMCの多治見事務所へ来ていただきました。いつもは東京で先行経営を2時間実施しています。8月は仕事もかねて多治見へ来ていただき、SMCビルで先行経営を実施後、強運庵での懇親会を行いました... 2014.09.03 経営
経営 「御嶽山での渓流釣り」 8月23日は御嶽山の麓へ渓流釣りに出かけました。天気はあいにくの小雨。でも、御嶽山の麓は小雨の時に尺イワナが釣れた実績があります。今日は小雨模様なので尺イワナの期待がかかります。 自宅を2時半に出発して、御嶽山の麓への到着は5時半を過ぎて... 2014.09.01 経営
経営 「創業百年企業セミナー」 7月にはSMCと船井総研で創業百年企業セミナーを行いました。基本的には私の著書「自分の会社を百年続く企業に変える法」の内容でセミナーを行います。 私は今何位でしょう?社長ブログランキング クリックして応援お願いします。 8月23日も創業百... 2014.08.29 経営
経営 「2泊3日家族旅行」 毎年恒例の2泊3日の家族旅行へ出かけてきました。伊勢神宮参拝後、ホテル花水木へ向かいます。今回は私と奥さんと長女と次女と4人での旅行です。三女は仕事の都合で残念ですが不参加でした。長女は5年ぶりの参加です。この家族旅行は花水木で谷口さん家族... 2014.08.27 経営
経営 「お盆の渓流釣り」 8月14・15日と1泊2日で長野県の下伊那へ渓流釣りに宮田君と出かけてきました。毎年この時期は渇水と暑さで厳しい渓流釣りになりますが、今年は雨が降って涼しい環境での釣りとなりました。 まずはS川でアマゴ・イワナを釣って夜の食糧を確保しまし... 2014.08.25 経営
経営 「強運経営者塾ツアー PARTⅡ」 8月11日強運経営者塾ツアー2日目です。二日目は防衛省の見学です。何と2時間15分の見学コースです。 まずはA棟前のメインの儀仗広場です。自衛隊が訓練をしていました。規律正しく気持ち良いですね。 私は今何位でしょう?社長ブログランキング ... 2014.08.22 経営
経営 「強運経営者塾ツアー PARTⅠ」 8月10日、11日強運経営者塾ツアー1泊2日で行ってきました。強運経営者塾のツキ組、ヒ組、ミズ組、キ組の有志に参加していただきました。初日は台風の中まずは皇居見学です。下の写真は二重橋をバックに撮ったものです。 皇居へ行ってビックリしたの... 2014.08.20 経営
経営 「ブレインノート」 8月7日にSBTセミナー「実現力」を行いました。参加者は14名でした。 参加者は最高プラス思考の研修を受けた人が参加しています。とても前向きで素晴らしい参加者です。 私は今何位でしょう?社長ブログランキング クリックして応援お願いします。... 2014.08.18 経営
経営 「bjリーグアカデミー岐阜バスケットボールスクール」 8月5日にbjリーグアカデミー岐阜バスケットボールスクールの打ち合わせ兼懇親会を開催しました。場所は多治見の志ば仙です。 9月6日にbjリーグアカデミー岐阜バスケットボールスクールのプロによるバスケットボールクリニックと無料体験があります... 2014.08.15 経営
経営 「SMC全体定例研修会」 8月1日はSMCグループ全体の定例研修会でした。8月はプルデンシャル生命営業NO.1の中原祐治氏と竹雅淳平氏です。中原氏は中央大学卒業後サントリーを経てプルデンシャル生命に入社です。竹雅氏は東大卒業後TBSを経てプルデンシャル生命に入社です... 2014.08.13 経営
経営 「2日間の海釣り」 7月30日は丸仙化学の水野君と久野元騎君の3人で鯛釣りに出かけました。久野元騎君とはマルイ不動産の小原社長と海釣りへ行って以来の釣りです。久野元騎君はこの日のために竿と電動リールを購入しての釣りです。 さあ、釣り開始です。まずは私がマダカ... 2014.08.11 経営