経営 「強運人事塾最終回」 2月にスタートした強運人事塾も早いもので6月4日で5回目の最終回となりました。 強運人事塾5回目は久野社労士が人事の理論編を話し、 後半は私が人事の実践編を話しました。 採用、配置、労働基準、評価教育、モチベーションなどがテーマでした... 2015.06.10 経営
経営 「アクサ生命でのコラボセミナー」 以前、山口社労士とコラボセミナーをやった時に懐かしい人と再会しました。 それはアクサ生命の村瀬東海FA支社長でした。 村瀬さんとは15年ほど前に勉強会で知り合って、勉強しながら真夜中まで一緒によく飲んだものでした。 当時、村瀬さんはク... 2015.06.08 経営
経営 「NO.1実践塾」 5月28日に東京品川のAPアネックスで第3回NO.1実践塾を開催しました。 今回はSMCからは菱刈も参加です。 菱刈は現在、先行経営Tassei(MAS監査)を30件近く担当しているので、そのノウハウを公開してもらうために一緒に来ました... 2015.06.05 経営
経営 「三女麻弓と食事」 5月23日に三女の麻弓が東京から帰ってきました。まず、土曜日の夜は一緒に寿司屋へ食事に行きました。 私は普段は海釣りをして刺身は強運庵で食べるので寿司屋で刺身を食べるのは何と今年初めてでした。 私は寿司屋でも当然、ハイボールを飲みます。... 2015.06.03 経営
経営 「まだまだ雪がある渓流釣り」 5月23日は丸仙化学工業の水野社長と福井の九頭竜川の支流へ渓流釣りに出かけました。 4時半現地に到着する前にゲートで行き止まりになっているではありませんか。 雪があるため通行止めになっていました。 そこで、車を降りて、釣り場まで歩くこ... 2015.06.01 経営
経営 「先行経営Tassei」 5月22日は将軍の日でした。 SMCグループでは「将軍の日 → 単年度経営計画作成 → 先行経営Tassei」の流れを勧めています。 この先行経営Tasseiは毎月のモニタリング + コンサルです。 お客様が経営計画を使って経営目標を... 2015.05.29 経営
経営 「経営改善セミナー IN 大垣」 SMCグループでは毎月1回、経営改善セミナーを開催しています。 お客様に自社の決算書を持って来ていただき自社の問題点を把握していただき、どのように改善するかを考えていただくセミナーです。 5月15日は大垣で開催しました。 またまた、太... 2015.05.27 経営
経営 「強運人事塾 & 強運財務塾」 5月20日に強運人事塾(5回コース)を多治見でスタートしました。 もともとは太豊工業の安田社長と一緒に大垣で開催してきましたが、大好評でしたので多治見でも開催することにしました。 内容は人事の理論を久野社会保険労務士が話し、 私がSM... 2015.05.25 経営
経営 「SMC美女軍団と強運庵」 5月12日はSMCグループ全体定例研修会でした。 今回の研修の講師は「和の提案企業」株式会社尾東の吉本社長でした。 SMCグループの吉本のお父さんです。 吉本社長は和の提案企業だけあって当然服装は和服でした。 さて、テーマは「何故起... 2015.05.22 経営
経営 「GW釣り三昧 第3弾」 ゴールデンウイーク3度目の1泊2日の釣りです。 今回は海釣りです。 マルイ不動産のコアラ社長のクルーザーに乗って釣ります。 まず、初日は強運庵に4時集合で福井県敦賀へ向かいます。 6時過ぎに到着して、まずはアジ釣りです。 10セン... 2015.05.20 経営
経営 「GW家族サービス」 ゴールデンウイークは1泊2日の釣りを3度も行くので家族サービスもしっかりしなければなりません。 5月4日は奥さんと大沢たかお主演の「風に立つライオン」を見に行き、5月5日はサイレントコメディ「ザ・が~まるちょばカンパニー」を奥さんと次女と... 2015.05.18 経営
経営 「恒例のGW野菜植え」 5月2日にダイマツ建設の松本君に路地の土を入れ替えていただきました。 路地とは強運庵と自宅の間です。 そこに野菜を植えました。(下の写真) 右が強運庵、左が自宅の生け垣です。 その間の隙間に野菜を植えました。 まずはナスです。... 2015.05.15 経営
経営 「GW釣り三昧 第2弾」 5月2日・3日と富山・白川郷へ1泊2日の釣行に出かけました。 今回の同伴者は十九田陶業の小島社長です。 何と朝2時の出発です。 富山に到着してみるとここも雪解け水で冷たいどころか雪解け水で大増水です。 どの川も大増水と冷たくてなかな... 2015.05.13 経営
経営 「GW釣り三昧 第1弾」 4月29日・30日と木曽と南信州へ1泊2日の渓流釣り釣行へと出かけました。 同伴者は丸仙化学の水野社長です。 初日はまず、木曽です。 木曽川の支流へ4時30分に到着です。 川へ行ってみると雪解け水で川の水はとても冷たいです。 これ... 2015.05.11 経営
経営 「最近不調の海釣り」 今年に入って海釣り4回目でした。 昨年と打って変わってあまりにも釣果が淋しいです。 ちなみに2年前の4月の繰り釣りでの釣果は下記の通りでした。 奥から55センチと65センチの真鯛、真ん中が70センチと75センチのワラサ(ブリ)、手前が... 2015.05.08 経営
経営 「第2回NO.1実践塾開催」 4月23日に「第2回NO.実践塾」を第1回と同じAP品川アネックスで開催しました。 AP品川アネックスの会議室はとても良いですね。 事務の方の対応も良いし、部屋も明るくてきれいです。 少し値段が高いですがコストパフォーマンスとしてはお... 2015.05.06 経営
経営 「SBT1級コーチフォローアップ研修」 4月21日、静岡県島田市のサンリへSBT1級コーチフォローアップ研修受講へ行ってきました。SMCグループの浅田と菱刈と一緒にいきました。SBT1級コーチは最低1年に1回はフォローアップ研修を受講する義務があります。しかし、フォローアップ研修... 2015.05.01 経営
経営 「加藤製作所経営計画発表会」 4月18日に岐阜県中津川市の加藤製作所の経営計画発表会に参加しました。 加藤製作所は創業127年の老舗企業です。さて、スタートは加藤景司社長の経営計画書の説明から始まりました。 加藤社長が左手に持っているのが本年度の経営計画書です。昨年まで... 2015.04.29 経営
経営 「浅野MAP経営社長 SMC定例研修会」 前回のブログの昼食会・誕生会の後は全体報告会、続いて、定例全体研修会です。 4月は浅野MAP経営社長をお呼びしての定例全体研修会でした。 浅野社長は43歳の若さで高山会長の後を引き継いだ新進気鋭の若きリーダーです。 浅野社長の大学卒業... 2015.04.27 経営
経営 「SMCグループ昼食会」 4月14日はSMCグループの昼食会でした。参加者は37名でした。 席はくじ引きで決めます。 これが偶然にも今年入社の新人ばかり(若干1名は違います)の席になりました。 下の写真左から今年高校を卒業したばかりの美人の加藤さん初々しいです... 2015.04.24 経営