釣り

「雪の中の渓流釣り」

カゴスエの長谷川君と渓流釣りに出かけました。長谷川君との数釣り勝負は120%勝つ自信があるので楽しく釣りができます。 さあ、木曽漁協管区内に到着です。気温もマイナス5度、かなり寒いです。さあ、小さな堰堤からスタートです。いきなりこの堰堤でア...
日常

「森均先生ご夫妻との会食」

森均先生ご夫妻と岐阜の牧野で会食させていただきました。 森先生は週に3度ほどここで食事されるそうです。牧野は森先生の台所というところでしょうか。 さて、今回は私の奥さんも一緒です。私は牧野は6回目ですが、奥さんは初牧野でした。 上の写真右か...
経営

「3年に一度の強運後継者塾がスタート」 

3年に一度、開催している強運後継者塾がスタートしました。 今回が第3期です。参加者は13名です。 後継者塾は9回コースで毎回、講師が代わってとっても楽しい塾です。しかし、私が塾長なので宿題などはとても厳しいですよ。 さて、第1回目はSBTト...
経営

「強運人事塾がスタート」

強運人事塾がスタートしました。参加者は15名です。 強運人塾は5回コースです。この強運人事塾は山口社会保険労務士と私の1時間ずつの講義です。 まずは山口先生が1時間、労務トラブルをメインに講義をしていただきます。 山口先生の話は実際の経験に...
釣り

「1泊2日の渓流釣り」

毎年、3月に1泊2日で渓流釣りに行っています。今年も9日・10日の2日間です。今年は渇水で水も冷たいので解禁以来、釣果は今一です。さあ、今回は如何だったでしょうか? 川に到着です。やはり、寒いです。水も冷たいです。何と、竿が凍ります。竿が凍...
経営

「森均先生 やる気講座」 

SMCグループの顧問である森均先生の「やる気講座」がスタートしました。 森先生の話を聞くと誰でもやる気が起こります。私も森先生の話は何度も聞きましたが、いつ聞いてもやる気が起こります。この日もそうでした。 今回の「やる気講座」はSMCグルー...
日常

「またまた尺イワナ」

今年3回目の釣行です。長谷川君と木曽川漁協管内へと釣りに出かけました。結構温かくて釣れそうな予感です。私は最初からバンバン釣れます。長谷川君は今一です。そして、最初の堰堤です。滅茶苦茶凄いアタリと共に堰堤を暴れまくります。ハヤ竿椿なので全く...
日常

「久しぶりの如雲」 

なかなか予約が取れなくて行けなかった如雲へ久しぶりに行ってきました。まずはおしぼりが出てきます。竹の皮が巻いてあるおしぼりです。子供たちは嫌がりますが、私はおしぼりで顔を拭くのが大好きなので拭いてみるとほのかに竹の臭いがします。 さて、飲み...
日常

「20年ぶりです。」

31年前に監査法人トーマツを退職して、独立開業しました。独立開業して間もなくトーマツの平野先輩からのご紹介で明輝商会さんがお客様になってくださいました。先般、強運庵で明輝商会の伊藤社長とご一緒させていただいた時に伊藤社長と同級生でマブ達の平...
日常

「小宮一慶氏との会食」 

東新町にある中華割烹「ひさだ」で小宮一慶氏と会食をしました。小宮さんの最近の著書「なれる最高の自分になる」を読んでみましたがとても分かりやすく面白い本でした。小宮さんにこの感想を伝えたら「面白い本と言われるより、ためになる本」と言って欲しい...
経営

「森均先生やる気講座」 

SMCグループの顧問である森均先生のやる気講座へ行ってきました。森先生の話は何度聞いてもセミナーの名前の通り、何故かやる気が出ます。 森均先生は人をやる気にさせる天才ですね。森先生と触れ合うと皆がやる気になり、やる気になるから皆が成長するん...
日常

「今年もバレンタインデイ」 

今年も2月14日のバレンタインデイが来ました。2月13日に名古屋事務所でチョコレートをいただきました。2月14日に多治見事務所でまたまたチョコレートをいただきました。今年いただいたチョコレートは下記の写真です。 今年も本当に多くのチョコレー...
日常

「昨年の尺アマゴ」

昨年釣った尺アマゴが剥製になってきました。アマゴはとっても綺麗ですね。しかし、メスなので迫力が今一です。今年は迫力のあるオスの尺アマゴを釣りたいですね。 さて、強運庵に飾りました。下の写真、一番の下の左です。現在、10尾の剥製があります。今...
経営

「2019年初渓流釣り」

2月16日下伊那漁協の解禁日に合わせて初釣行に行ってきました。今年は殆ど雪がないので楽な釣行でした。まずはスタートの大淵で25センチのイワナをゲットです。今日は釣れる予感です。そして、開始1時間で大きな引きです。細くて柔らかいハヤ竿で何と尺...
経営

「SMCグループ事務所見学会」 

2月12日にSMCグループの事務所見学会を行いました。今回は3事務所の方にご参加いただきました。 今回のテーマは「SMC流MAS監査ノウハウ全公開」です。SMCグループのMAS監査はお客様である中小企業を1社でも良くすることを目的としていま...
日常

「三女と真心&魚関」 

またまた、三女が帰ってきました。夜は真心で食事です。 エクシィズの笠井社長に連れて行っていただいてとても美味しかったので再び行ってみました。 真心はすべての料理が美味しいのですが特に刺身が美味しいですね。 上の写真、トロ、タコ、ヒラメ、ウニ...
経営

「猫壱個別将軍」

2月9日に猫壱様の個別将軍をSMCグループ多治見事務所で行いました。名古屋事務所ではないのは経営計画作成後、強運庵で懇親会をするために多治見事務所にしました。 SMCグループの個別将軍とは一日9時間かけて中期経営計画と単年度経営計画を個別に...
経営

「会計事務所PDCA成長塾」

会計事務所PDCA成長塾は売上1億円を目指す会計事務所が2カ月に1度集う塾です。各事務所が目標を持ってPDCAの経営サイクルを回しながらお互いに叱咤激励する塾です。2月8日は確定申告時期ということもあってか2事務所が欠席され、7事務所の出席...
日常

「ノートルダムの鐘 & 游玄亭」

午前中はジムへ行って、午後から劇団四季の「ノートルダムの鐘」を見に行きました。ジムから歩いて行ける所に劇団四季の建物があります。 今回は奥さんと長女江莉果と次女詩央里の4人で行きました。以前はオペラが大嫌いで毛嫌いをしていました。何故、普通...
日常

「7つの会議 & スーツァンレストラン陳」 

以前にもこのブログで書きましたが私は池井戸潤さんの小説が大好きです。もうすべて読み尽くして読む本がありません。早く新刊を出して欲しいですね。 さて、今回は池井戸潤さん原作の「7つの会議」を見てきました。小説を読んでから見た映画でしたが良い出...