「ノートルダムの鐘 & 游玄亭」

午前中はジムへ行って、午後から劇団四季の「ノートルダムの鐘」を見に行きました。ジムから歩いて行ける所に劇団四季の建物があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は奥さんと長女江莉果と次女詩央里の4人で行きました。以前はオペラが大嫌いで毛嫌いをしていました。何故、普通に話せば良いのに大きな声でしかも変な声で歌うのかと思っていました。しかし、前回のリトルマーメードを見てからストーリーに感動するので結構好きになりました。今回もストーリーが良くてド迫力で良かったですね。
下の写真は玄関で奥さんとツーショットです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ノートルダムの鐘」で感動した後は超高級ディナーです。以前、長女も三女も参加した超高級焼肉「游玄亭」へ行きました。私は以前行ったときに游玄亭は叙々苑の高級版ですが食べる肉は叙々苑と殆ど同じでした。私は叙々苑で良いと思っていましたが次女だけが游玄亭へ行ったことがないので行きたいとの強い希望で游玄亭になりました。
さて、游玄亭と叙々苑のどこが違うのか?下の写真、游玄亭はすべてが完全個室しかも入口の扉が自動ドアです。そして、部屋の外をスタッフの人が常に歩いてリクエストに応えようとしています。素晴らしいですが料理は叙々苑とほぼ同じですよ。でも、一品一品の拘りは凄いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下の写真は右から私、奥さん、長女の江莉果、次女の詩央里です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さあ、次からは游玄亭ではなく叙々苑で十分ですね。

投稿時間変更のお知らせ
これまで朝8:00に投稿してまいりました本ブログですが、2025年11月12日(水)より、投稿時間を朝9:10へ変更させて頂きます。
月曜、水曜、金曜の投稿曜日に変更はございません。
今後とも曽根康正の経営塾をよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。

youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

日常
シェアする
soneをフォローする
タイトルとURLをコピーしました