2025年6月に明日香出版から出版した「100年続く会社の社長の仕事」のクラファンリターン「トーク&ディナーショー」を名古屋のイタリアン「TOPE」で行いました。総勢、スタッフも入れて34名の参加でした。
「トーク&ディナーショー」となっているので「トーク」をどうするのかを悩んでいました。私の話を聞きながらイタリアンは私でも食べたくないなあと思いながら最終的には参加者に「トーク」(内容は私の書籍を読んだ感想と自己紹介)をしてもらうことにしました。
5名の方に「トーク」をしてもらうつもりが途中で酔っぱらってしまって3名の方のトークで終わってしまいました。
テーブルは5つのグループに分けてそれぞれのテーブルへ私が移動しながら食事を進めていくという方式にしました。
上の写真が第1テーブルです。左から南川さん、田中さん、私、河地さん、牧野さん、向井さん、松浪さんです。最も優れた経営者の集まりで構成しました。第1グループから順番に経営者の質が落ちていきます。
しかし、このリターンに参加する人は特に私と親しい人あるいは私と相性の良い人が参加しています。そして、最後のグループには高校時代の同級生がいます。最後の締めは同級生のTNグループの林 (写真一番左の坊主)にしていただきました。そして、同級生4名が前に出ての締めです。
左からその次が上田整形の上田、次が私と身長さが高校時代から25センチある大三紙業グループの松井で一番右が私です。上田・林は小学校の塾から一緒です。松井は高校から入学して我々中高一貫と一緒に仲良くなった珍しい男です。
というより、高校からくる連中はまじめで勉強ばかりしている人が多いのに松井は我々と一緒に学校をさぼって喫茶店へ行っていた仲間でした。
今日の所感:クラファンリターンの実行が多くて大変です!!