経営 「東海高校 財務省事務次官 & 医学部NO.1」 6月6日に名古屋国際ホテルで東海高校同窓会理事・幹事会がありました。私は同窓会の監事として参加しました。同窓会会長は元中部電力社長の三田会長です。 さて、理事・幹事会には100名近くの方が参加されていました。ビックリです。 さて、下の資料は... 2018.06.20 経営
経営 「MAP経営セミナー ゲスト下地さん」 さて、6月4日にMAP経営さんでMAS監査のセミナーをさせていただきました。今回はリアルの参加が10名、 WEBでの参加が6名でした。 上の写真の通り、ビデオカメラが目の前にあって気になります。WEBセミナー(ウエビナー)はセミナーの話がつ... 2018.06.18 経営
経営 「3年ぶりの山本塾同窓会」 中学受験のために小学校の頃、通っていた山本塾の同窓会が多治見の名門澤千でありました。東京からの参加も含めて何と19名が集まりました。下の写真右は東海中学高校から慶応大学へ行って現在三井海運にいる長谷川君です。東京からの参加です。 続いて、上... 2018.06.15 経営
経営 「中国長春の旅」 「大地の子」の舞台の長春へ行ってきました。時差、異国の食事が大嫌いなので海外旅行はもう絶対に行かないと決めていたのに中国長春へ行ってきました。30年近く付き合っている亀井社長に誘われての旅行でした。亀井社長はレンガ造りの傍らで中国人実習生受... 2018.06.11 経営
経営 「第7回大日落語会」 山村不動産鑑定士が主催する大日落語会へ行ってきました。今回も多治見の松正さんでの開催でした。玄関には可愛い鯉のぼりが飾ってありました。 今回は3名の噺家さんが登場するという超豪華な企画でした。 まずは前座の三遊亭歌つをさんです。高知生まれな... 2018.06.06 経営
経営 「SOOGOL IN TAJIMI」 SMCグループが目標としている税理士法人SOOGOLの森瀬先生と下地さんに多治見へお越しいただきました。まずは最近超人気のタイルミュージアムへ。写真右から下地さん、森瀬先生、私です。 4Fには懐かしいタイルの造作が沢山あります。下の写真は大... 2018.06.04 経営
経営 「NO.1実践塾 & チームTassei」 5月19日に名古屋第6期NO.1実践塾第3講が開催されました。今回は30名近くの方が参加されました。 そして、2回目以降に将軍の日を開催され、MAS監査獲得事務所が8事務所中4事務所もありました。NO.1実践塾ではMAS監査獲得は当然のこと... 2018.06.01 経営
経営 「仲間の会計事務所との将軍の日」 5月17日は将軍の日でした。6社の参加です。 今回は税理士法人ファーサイトさんに参加していただきました。そして、平山先生はお客様を連れてきての参加でした。ファーサイトさんは私の先行経営を受けていただくことになりました。また、平山先生はMAS... 2018.05.30 経営
経営 「1日でセミナー講師3連発」 5月10日は講師3連発でした。まずは20年以上朝食会が続いている多治見PAL研究会での講師です。テーマは「社員の採用と成長」です。SMCグループは平成元年に開業以来150名近くを採用し、100名が退職をしています。この30年の経営は社員の採... 2018.05.25 経営
経営 「MAP経営MAS監査ポスター」 MAP経営さんは将軍の日の中期経営計画作成や単年度経営計画作成のためのソフトを作っている会社です。さらにMAS監査(SMCグループでは先行経営)を全国に広めている会社でもあります。そこで、MAP経営さんは多くのポスターを作成されています。下... 2018.05.23 経営
経営 「SMCグループ初めてのウエビナー」 創業百年企業を創るために一番必要なことは「潤沢なキャッシュを持つこと」です。私は明日香出版社から「自分の会社を100年続く企業に変える法」を出版していますが、この中でもキャッシュの大切さを伝えています。 そこで、SMCグループは6月から「キ... 2018.05.21 経営
経営 「ゴールデンウイーク最後のイベント」 ゴールデンウイーク最後のイベントは夏野菜を植えることでした。カーマで苗を買ってきて、植えました。 植えた場所は自宅(上の写真左)と強運庵(上の社員右)の間の水路の横です。ダイマツ建設に土を耕していただきました。 いつもの年はキュウリ・ナス・... 2018.05.18 経営
経営 「ハードなゴールデンウイーク」 ゴールデンウイークの休みは7日間ありました。何とその内、4日間は魚釣りへ行きました。28日がサバ・アジの海釣りへ、30日と3日・4日が渓流釣りです。29日は家族で焼肉へ、そして、5日がまたハードでした。 まずは森均先生のお見舞いへ奥さんと一... 2018.05.16 経営
経営 「高級焼肉:叙々苑最高峰 游玄亭」 SMCグループの本社のあるビルのほぼ向かいのKHビルにある高級焼肉叙々苑の最高峰「游玄亭」へ行ってきました。 当初は次女の詩央里から連れてってと言われて予約しましたが、当日、詩央里は旅行でいなかったので、奥さんと長女の江莉果と3人で行ってき... 2018.05.07 経営
経営 「東京第7期NO.1実践塾第2講」 東京第7期NO.1実践塾第2講を4月17日に中野坂上のMAP経営さんの本社で行いました。下の写真の通り、ビルの23階なのでとっても眺めが良いですよ。 さて、今回も名古屋に引き続いて、MAS監査の継続的獲得とクロージングポイントについてでした... 2018.05.02 経営
経営 「気楽な将軍の日」 4月19日の将軍の日は気楽な日でした。 初めてのお客様がいなくて5社すべてのお客様がリピーターでした。しかも、5社のうち3社は普段から菱刈が先行経営を2社は浅田が先行経営をやっているお客様でした。私は釣り仲間の丸仙化学の水野社長のサポートを... 2018.04.30 経営
経営 「サムライズとの旅行 PARTⅡ」 ド二日酔いで起きて、まずは温泉に入って酒抜きです。全然、酒が抜けないまま朝食です。ここで思い切ってビールで向かい酒です。少し楽になります。さて、福井から金沢へ向けて出発です。金沢に着いて、もう昼食です。ここでもハイボールです。白州12年でハ... 2018.04.27 経営
経営 「サムライズとの旅行 PARTⅠ」 毎年恒例の春のサムライズとの旅行へ行ってきました。今回は福井・金沢旅行です。初日はまず福井の東尋坊へ行きました。まずは東尋坊で腹ごしらえと燃料補給です。カニと??海老の刺身とハイボールです。カニの刺身は1パイ10,000円以上です。高い値段... 2018.04.25 経営
経営 「名古屋第6期NO.1実践塾第2講」 4月13日に名古屋第6期NO.1実践塾第2講がスタートしました。何と29名の参加です。東京第7期NO.1実践塾のメイキットさんの2名が日程の都合で名古屋参加となり大盛況でした。 まずは塾長の私の挨拶からスタートです。 上の写真の通り爽やかな... 2018.04.23 経営
経営 「40年ぶりの東海高校」 同級生の多田君に頼まれて昨年から東海高校同窓会の監事を引き受けました。そこで、平成29年度の監査をするために40年ぶりに東海高校へ行ってきました。場所は40年前と同じです。下の写真が40年前と同じ正門です。懐かしい!! 中に入ると銅像があり... 2018.04.20 経営