「シルクドソレイユ オーヴォ」

 12月9日に「シルクドソレイユ オーヴォ」へ奥さん、長女、次女と4人で見に行きました。

20141209_142547

 上の写真はオーヴォの卵の前で奥さんとのツーショットです。中に入るとCOPENにペイントを加えた車がありました。こんな車に乗ると夢があって良いですね。

141209_160244

 さあ、入場をしてショーを見ます。ここから先は撮影禁止なのでお見せできないのが残念です。今回は昆虫がテーマなので少し気味が悪い気がしましたが流石にシルクドソレイユ、驚きの連続です。そして、夢の広がる素晴らしい内容でした。もともと、こんなショーに興味がなかったのですが昨年に続き2度目ですが素晴らしくて、何か病み付きになりそうです。次も行きたくなりますね。

 さあ、ショーが終了後は食事です。今回もまたまた「中華割烹 ひさだ」です。下の写真、左から次女の詩央里、私、笑顔の素晴らしいシェフの久田さん、奥さん、長女の江莉果です。

20141209_193056

 料理はすべて美味しいのですが上の料理は伊勢海老のあんかけです、しかも、伊勢海老は切り身ではなく丸ごとです。美味しいあんかけにパンを付けて食べると病み付きになります。

141209_184751

 上の写真はフカヒレスープですがフカヒレが鰭の形のまま出てきました。しゃきしゃきで最高の触感です。いつ来ても美味しい料理です。そして、お酒はいつも通りハーパーのハイボールでした。最高の一日でした。

投稿時間変更のお知らせ
これまで朝8:00に投稿してまいりました本ブログですが、2025年11月12日(水)より、投稿時間を朝9:10へ変更させて頂きます。
月曜、水曜、金曜の投稿曜日に変更はございません。
今後とも曽根康正の経営塾をよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。

youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

経営
シェアする
soneをフォローする
タイトルとURLをコピーしました