「何故、M気質の社長が成功するのか?」

私は公認会計士になって40年以上になります。この間に5000人以上の社長を見てきました。そして、この多くの社長を見てきて感じることがあります。

「優秀な社長にはM気質の人が多い」ということです。そこで今回は何故、優秀な社長にはM気質の人が多いのかを考えてみたいと思います。M気質というと一般的には性格が弱いようなイメージが多いと思いますが、決してそんなことはなく社長として必要な良い点が多くあります。

  1. 社長は組織のトップなので組織の中で社長を叱る人はいません。そして、外部でも社長という立場の人に頭ごなし叱る人もいません。このような状況で過ごしていくといつの間にか裸の王様になってしまうことを恐れている優秀な社長がいるのです。つまり、人から叱られたい社長がいるのです。私の周りには本当にこういう社長が多いですね。
  2. M気質の人は多くのことを受容できる気質なので様々のことを吸収できます。様々なことを吸収できるので自ずとその社長の能力は向上していきます。
  3. M気質の社長は聞く耳を持っているので色々な人からアドバイスをしていただけます。
  4. M気質の人は柔軟性があって自分を変化させることが出来ます。自分を変化させることが出来るので環境の変化にも適応することができます。
  5. M気質の人は人からの批判や指摘を受け入れることが出来ます。決して批判や指摘を拒絶したり、悩んだりしません。逆にこの批判や指摘を糧に成長していくのです。
  6. M気質の人は①~⑤のようなことが出来るので多くのチャレンジをすることができます。そして、M気質なのでチャレンジして失敗しても全く気にしません。逆に失敗を喜んで受け入れることができ、更にチャレンジしていきます。

挙げればきりが無い程、M気質の社長には社長としての長所が備わっています。外部からSっぽく見える私もどちらかといえばM気質かなと思っています。しかし、ある時突然、Sになるときもあります。

今日の所感:M気質の社長 バンザ~イ!!
タイトルとURLをコピーしました