「端午の節句」

日常

蒼生君が二度目の端午の節句を迎えました。多治見は旧暦で1ヶ月遅れなので5月5日にまずは午前中に鯉のぼりを揚げました。(ちなみに6月5日まで揚げます) 今年は昨年より見やすい場所に変更しました。吹き流しには「蒼生」と書かれています。

続いて、冑を飾りました。下の写真左が昨年も飾った徳川家の家紋が入った冑です。右が武将全身のものです。冑はクワガタですね。これは3月4日に亡くなった母の遺品を整理していたら出てきたものです。私や孫の5月人形は別にあるのに何故この冑を別に購入していたのかは不明です。

いずれにしても曾孫の蒼生のために購入していたのではないかと思って飾ることにしました。本当は母にも見てもらいたかったですね。

さて、鯉のぼりの写真の通り、とても良い天気だったので朝顔と百日草を植えることにしました。プランターに土を入れて蒼生君と種蒔きをしました。そして、この後、象さんのジョーロでたっぷり水やりをしました。早く芽が出てくると良いね、蒼生君!!

今日の所感: 懐かしい端午の節句ですね。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。
youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

社長ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はクリックお願いします。

岐阜、愛知を中心に、中小企業を総合支援する
税理士法人SMCホールディングスのサイトはこちら。

日常
シェアする
soneをフォローする
曽根康正の経営塾
タイトルとURLをコピーしました