経営 「SMC定例研修会 講師:本宮会計 鈴木正人先生」 11月13日は月一のSMC定例研修会でした。 まずは、毎月私の独断と偏見で栞を1条ずつ解説をしていく「万人幸福の栞」研修です。 これが自分で言うのもなんですが意外の好評なのです。 さて、午後3時半からは外部講師の本宮会計の鈴木正人先生に事務... 2015.11.25 経営
経営 「Gifu Seiryu Heroes 記者会見」 11月9日 バスケットボールチーム「Gifu Seiryu Heroes」のユニフォーム発表と 12月20日のホーム初戦の記者会見を行いました。 何で、私がバスケットボールチーム?私自身も疑問です。 私は㈱スポーツクリエーション岐阜の社長... 2015.11.23 経営
経営 「SMCグループ経営計画作成1泊2日合宿」 11月8日・9日はSMCグループの幹部と1泊2日で 名古屋のホテルに泊まりこんでの経営計画作成合宿を行いました。 ナビゲーターはスピリタスの野原先生にお願いしました。 昨年は中期経営計画を作成後、単年度経営計画を作成しましたが、 今年は来年... 2015.11.20 経営
経営 「奥さんと二泊三日旅行 Ⅱ」 二日目はリッツカールトンからレンタカーで淡路島へ向かいます。 途中で淡路島のサービスエリアによって観覧車に乗ります。 観覧車から明石海峡が見えてとても綺麗です。 そして、徳島まで一気に淡路島を横断して鳴門の渦潮を見に行きます。 当日はあいに... 2015.11.18 経営
経営 「奥さんと二泊三日旅行 Ⅰ」 11月3日から5日まで2泊3日で奥さんと大阪・淡路島旅行へ出かけてきました。 まずは、多治見からレンタカーで大阪へ向かいます。 リッツカールトンに荷物と車を預けて地下鉄で海遊館へ向かいます。 水族館は夢があって大好きです。 下の写真はハンマ... 2015.11.16 経営
経営 「少し早いPAL研究会忘年会」 11月2日は少し早いですが、名古屋市内の新栄にある イタリアンの「TOPE」でPAL研究会の忘年会を行いました。 参加者はPAL研究会スタッフ13名でした。 上の写真でわかる範囲でスタッフの紹介をします。 右の列、手前から山村不動産鑑定士、... 2015.11.13 経営
経営 「肥田君の誕生日」 10月31日に73センチの大鯛を釣ったことは、前回のブログに書きました。 このとき同行の、水野君と佐藤さんの釣果も凄かったです。 水野君(上の写真左)がブリ4尾と鯛2尾、佐藤さんがブリ3尾でした。 でも、不思議です。3人並んで釣りをしていま... 2015.11.11 経営
経営 「大鯛釣ったよ~!!」 10月31日早朝、3時半起きで海釣りへ。 前日2泊3日の東京出張から夜中の12時ごろに帰宅しての3時間睡眠です。 とてもキツイ中での海釣りです。 釣り船は初めての坂崎丸です。(下の写真) 今回の釣行は丸仙の水野君と石政の佐藤さんです。 今回... 2015.11.09 経営
経営 「SMC社員旅行 2日目」 社員旅行2日目です。 スタートからバスが動かないと、大ハプニングでしたが電車で福井から金沢へ移動です。 JR「しらさぎ」で38名が移動します。 金沢では4グループに分かれてのグループ行動です。 菓子作りコース・ガラス細工コース・美術館コース... 2015.11.06 経営
経営 「SMC研修旅行 大懇親会」 恒例のSMC研修旅行の大懇親会です。 まずは川越事務所の5名(下の写真)のスタッフによる乾杯からスタートしました。 素晴らしいです、よく考えた企画です。 しばし歓談の後はイベントは今年のお祝いからスタートです。 3名のお祝いです。 「アッ君... 2015.11.04 経営
経営 「SMC研修旅行」 10月22日・23日とSMC社員旅行へ行ってきました。 今回の研修旅行の企画運営は、笹瀬、菱刈、加藤与栄興、水野貫太の4名で最高の研修旅行となりました。 今年は福井・金沢へ旅行で、今回はCFO税理士法人川越事務所のメンバーと福井駅で合流して... 2015.11.02 経営
経営 「名古屋第1期 NO.1実践塾 第3回目」 名古屋第1期NO.1実践塾 第3回目を10月16日に行いました。 今回も講師は私と渡邉と菱刈の三人で勤めました。 上の写真は菱刈ですが、回を重ねるたびにだんだん堂々と話せるようになってきましたね。 さて、今回が実践塾での最大の山です。 今回... 2015.10.30 経営
経営 「10月昼食会&定例研修会」 10月14日は昼食会&定例研修会を行いました。 お昼は中津川事務所のメンバーが、おにぎりとサンドイッチを中津川から買って持ってきてくれました。 ボリューム満点の炭水化物昼食でした。 昼食会では、その月の誕生日の人のお祝いをします。 10月生... 2015.10.28 経営
経営 「西麻布の焼肉屋で三女とデート」 9月27日結婚記念日の夜、奥さんとではなく三女と西麻布の焼肉屋へ行きました。待ち合わせは六本木のアマンド前です。何と懐かしすぎる。そして、三女と一緒に徒歩で西麻布へ向かいます。15分ほど歩いてお店に到着です。「うしごろ」です。食べログで4.... 2015.10.26 経営
経営 「今年最後の経営改善セミナー」 SMCグループでは、経営改善セミナー → 個別相談 → 将軍の日 → 先行経営の流れで、先行経営の営業をしております。 今ではこの導線はSMC営業のスタンダードとなっています。 さて、10月9日には、今年最後の経営改善セミナーを行いました。... 2015.10.23 経営
経営 「税理士法人グッドパートナーズ会計事務所・SMCグループ事務所見学会」 高橋先生をはじめ、税理士法人グッドパートナーズ会計事務所の方々9名が、 10月8日にSMCグループの事務所見学をしていただきました。 グッドパートナーズは、イプシロンの角田先生の支援先で、製販分離に取り組んでいらっしゃる事務所です。 まずは... 2015.10.21 経営
経営 「恒例の10月 一泊二日海釣り旅行」 10月3日・4日に、恒例の一泊二日の海釣り旅行へ出かけてきました。 二日間とも船を貸し切っての釣行です。 初日は、鯛二尾とイマイチの超過でした。 三時過ぎに釣りを終了して、セントレアの温泉で汗を流します。 その後、スーパーで買い出しをしてト... 2015.10.19 経営
経営 「エストニア・ラトビア マイナンバー視察旅行 PARTⅢ」 3日目・4日目はラトビアの視察です。 ラトビアはマイナンバーに関しては、エストニアよりかなり遅れている印象です。 マイナンバーに取組むスタンスも、エストニアと違って政府のためで国民不在のようです。日本と同じですね。 ラトビアでは、会計関係の... 2015.10.16 経営
経営 「エストニア・ラトビア マイナンバー視察旅行 PARTⅡ」 3日目はエストニアからラトビアへの移動です。 飛行機で1時間もかかりません。 ラトビアはエストニアと違って、旧ソ連という雰囲気をかなり持っている国でした。 さて、私が持っている印象ですが、日本のマイナンバー制度は、 どちらかといえば政府が国... 2015.10.14 経営
経営 「エストニア・ラトビア マイナンバー視察旅行 PARTⅠ」 9月20日から26日まで船井総研主催の、エストニア・ラトビア マイナンバー視察旅行へ行ってきました。 フランクフルトで乗り継いで、エストニアのタリンに到着です。 約18時間ぐらいかかりました。 着いた日は、現地時間の午前2時ごろなので寝るだ... 2015.10.12 経営