「強運後継者塾 IN 強運庵」

毎月開催する強運後継者塾が強運庵でスタートしました。

200210_01

私が塾長の強運後継者塾では①渋沢栄一の論語と算盤を読んでの感想文 ②稲盛和夫の経営と会計の実学の講義 ③立志5か条の実践 ④ゲスト講師(二代目・三代目の経営者)の講和 ⑥囲炉裏を囲んでの懇親会と盛り沢山です。
強運後継者塾の塾生は六名です。そして、ゲスト講師と塾長の私を入れての八名でこぢんまりとした塾です。

200210_02

初めての塾なので緊張気味に講義を聞いています。
さて、今回のゲスト講師は早川建築の早川社長です。

200210_03

私が知り合った頃は売上の90%が下請け仕事でした。それが現在では100%元受けとなりました。すごい実行力です。
さて、ゲスト講師には 1、自社紹介・自己紹介 2、社長になって、困ったこと 3、社長になる前にやっておけば良かったこと 4、社長になって良かったことよ 5、質疑応答です。
囲炉裏を囲んでの懇親会は8名なので程良い人数で盛り上がりました。う~ん、盛り上がったのは私だけだったかも?
次回は大豊工業の安田社長がゲスト講師です。楽しみですね。

投稿時間変更のお知らせ
これまで朝8:00に投稿してまいりました本ブログですが、2025年11月12日(水)より、投稿時間を朝9:10へ変更させて頂きます。
月曜、水曜、金曜の投稿曜日に変更はございません。
今後とも曽根康正の経営塾をよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。

youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

経営
シェアする
soneをフォローする
タイトルとURLをコピーしました