経営 「恒例のサムライズとの旅行」 昨年に続いてサムライズさんと一緒に旅行へ行きました。 場所は長野県の諏訪湖でした。 当日、霧ケ峰などを観光して、諏訪湖畔のホテルでサムライズさんと待ち合わせです。 少しお酒を飲んで、温泉に入ってから宴会です。 参加者はSMCからは上の写真左... 2017.04.21 経営
経営 「7社での将軍の日」 3月31日の将軍の日を開催しました。参加者は何と7社です。 会場は目一杯の大混雑でした。 当日の講師兼司会は上の写真、真中奥の詩央里です。 参加者7社のうち4社がリピーター、3社が初参加です。 初参加の3社の方には将軍の日終了後のMAS監査... 2017.04.19 経営
経営 「船井総研 冬の陣」 3月30日に船井総研の会計事務所経営研究会の冬の陣に参加してきました。 何と100名以上の方が冬の陣に参加していました。 会計事務所業界の方々はとっても勉強熱心です。負けてはいられませんね。 この冬の陣では今年2017年の時流予測と共に会計... 2017.04.17 経営
経営 「東京第5期NO.1実践塾スタート」 3月28日に東京第5期NO.1実践塾がスタートしました。 9事務所22名の参加です。東京第5期NO.1実践塾もMAP経営とSMCグループの共催で運営しています。今回、MAP経営から参加して運営をしていただくのは私の大好きな超美人の小坂さんで... 2017.04.14 経営
経営 「第10回チームTassei」 MAS監査推進事務所が参加するコミュニティ「チームTassei」第10回の定例会が3月27日に開催されました。チームTasseiに参加されている事務所は2017年3月現在26事務所、MAS監査先は339社です。 「チームTassei」の目標... 2017.04.12 経営
経営 「百年企業、加藤製作所経営計画発表会」 3月25日に中津川市の商工ホールで加藤製作所の経営計画発表会がありました。この発表会は毎年参加させていただいています。そして、毎年「激励の言葉」をかけさせていただいています。昨年はちょっと激励の言葉が厳しすぎたと思っていたので、今回、事前に... 2017.04.10 経営
経営 「経営改善セミナー」 SMCグループでは年に8回、経営改善セミナーを実施しています。経営改善セミナーは将軍の日に来ていただくための前段階の準備セミナーです。 たった、5千円のセミナー料金で3時間、SMCグループの社員がマンツーマンでサポートします。さらに後日、個... 2017.04.07 経営
経営 「名古屋第4期NO.1実践塾」 3月21日から名古屋第4期NO.1実践塾がスタートしました。名古屋第4期は7会計事務所の参加です。今回はSMCグループからも3名が参加しています。 上の写真左がSMCグループ会計ファクトリーの浅田社長です。既にMAS監査を10件担当していま... 2017.04.05 経営
経営 「つる家 & 映画」 奥さんと一緒に名駅のミッドランドへ映画を見に行きました。今回は「この世界の片隅に」を見ました。内容は今一でしたが、その後の食事を楽しみにしていました。 ミッドランドの吹き抜けが春の装いに変わっていました。 桜です。ピンクがとっても綺麗です。... 2017.04.03 経営
釣り 「50センチの渓流魚ゲット」 3月は恒例の1泊2日で渓流釣りへ出かけました。岐阜県小坂です。 宿泊はいつも通り素晴らしいお湯がある奥田屋です。 初日は水が冷たく魚の活性が全く上がりません。でも、大きな淵で続けさまに大きなアマゴをゲットしました。少し痩せていますが何と25... 2017.03.31 釣り
経営 「森均ご夫妻と強運庵で!!」 森均先生は以前岐阜県立益田高等学校において全国簿記大会優勝35回、税理士試験11年連続最年少合格者輩出という偉業を達成。全国各地で多数の講演を行う傍ら「益田の森塾」においてやる気を起こさせ火をつける人間性教育を実践していらっしゃいます。 現... 2017.03.29 経営
経営 「強運後継者塾 最終回」 強運後継者塾第8回目は知覧の研修旅行へ行きました。 最終回は講師が私で「夢経営計画」をテーマに経営計画の重要性を話しました。 手術後3日目での講義です。1週間は仕事をしていけないとのドクターからの指示でしたが、事前にそんな説明を受けていなか... 2017.03.27 経営
経営 「ポリープ」 3月2日に大名古屋ビルディングの名古屋内科・内視鏡クリニックで大腸検査をしました。私の父が大腸癌だったので、その遺伝子があるので毎年、名古屋内科・内視鏡クリニックで大腸ファイバーの検査を受けています。 2回に1回はポリープがあり、切除してい... 2017.03.24 経営
釣り 「今シーズン初の燻製作り」 声帯ポリープ切除手術の退院の日の夜から2日かけてイワナ・アマゴの燻製作りをしました。まずは鰓と内臓を出した魚を水洗いします。その魚を塩水につけます。 塩加減は海水と真水の中間ぐらいです。私は舐めて判断します。いわゆる適当です。 下の写真のよ... 2017.03.22 釣り
釣り 「渓流釣り 釣行2回目」 今年2回目の渓流釣り釣行に3月4日出かけました。前日から5度近く気温が下がったので苦戦が予想されました。木曽のS川に入川します。 上の写真の通り、まだかなりの雪が残っていました。 2週間前の下伊那漁協に比べて、雪が多い上に寒いです。 釣りス... 2017.03.20 釣り
経営 「東海高校第30回卒業生同窓会ゴルフコンペ」 3月5日愛岐カントリークラブで東海高校第30回卒業生同窓会ゴルフコンペが行われました。私は初参加でした。医者・歯医者・居酒屋店主・タイル工事屋・各種経営者・サラリーマンなど雑多な職業の人が参加していました。 我々の学校は中高一貫教育なので6... 2017.03.17 経営
経営 「SEIRYU HEROES 今年初戦」 2017年シーズン初戦、2月26日にGIFU SEIRYU HEROESの初戦が行われました。対戦相手は兵庫インパルスです。今シーズンは4名の選手が昨年から残留、4名がトライアウトなどから新たに加入しました。 まずは元気ィーズのダンスのアト... 2017.03.15 経営
経営 「3月決算組の将軍の日」 2月24日は3月決算のお客様中心の将軍の日でした。 5社のお客様に参加していただきました。 上の写真は参加者の方々へのSMCグループの想いを書いた色紙と兜と幟です。 将軍の日の終了時にはこの色紙にお客様の決意を書き、手型を押していただきます... 2017.03.13 経営
経営 「鹿児島明治維新探索 強運後継者塾研修旅行Ⅱ」 強運後継者塾2日目は鹿児島市内で明治維新に触れます。まずは維新ふるさと館です。今回で4回目ですが、毎回、展示物などが変わっていて、楽しませてくれます。 鹿児島なので西郷隆盛や大久保利通が紹介されているのは当たり前ですが、坂本竜馬の展示も少な... 2017.03.10 経営
経営 「知覧 & 桜島 強運後継者塾研修旅行Ⅰ」 多治見に6時集合でセントレアから鹿児島空港へ向かいます。そして、鹿児島空港からレンタカーで知覧へ向かいます。 メンバーは強運後継者塾の塾生と弁護士や社労士の講師陣です。 まずは腹ごしらえのために富屋食堂へ行きます。 富屋食堂のとっても高いお... 2017.03.08 経営