「小江戸川越旅行Ⅱ」

小江戸川越旅行2日目です。まずは残したい“日本の音風景100選”に認定された川越のシンボル「時の鐘」へ行きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、川越まつり会館、川越市立博物館などを見学しました。流石小江戸です。下の写真は左が私で、右が奥さんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、二日目のメインの体験ガラス工房です。私はハイボールグラスを作りました。強運庵で使いますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鉄棒を吹いたり、金属棒でガラスを外したりと結構面白かったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の写真は奥さんが鉄棒を吹いてガラス球を膨らましているところです。そして、下の写真は詩央里が鉄棒を吹いてガラス球を膨らましているところです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先生の指導というか、殆ど先生が作っていただいたのでとっても素晴らしいグラスができました。そして、最後は超人気店の蕎麦屋でそば焼酎のそば湯割りを飲んで締めはざるそばを食べて終了です。
 何から何までサムライズさんにお世話になりました。とっても素晴らしい「おもてなし」に感謝です。

投稿時間変更のお知らせ
これまで朝8:00に投稿してまいりました本ブログですが、2025年11月12日(水)より、投稿時間を朝9:10へ変更させて頂きます。
月曜、水曜、金曜の投稿曜日に変更はございません。
今後とも曽根康正の経営塾をよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。

youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

経営
シェアする
soneをフォローする
タイトルとURLをコピーしました