毎年この時期の海釣りはイサキ釣りに行きます。私の基本は大物釣りです。ブリ、大真鯛、座布団ヒラメ釣りが主な目的です。
イサキは大物ではないですが、この時期に釣るのは海の中で一番美味しい魚だと思っているのと意外に釣りが難しいからです。イサキは釣り棚を外すと全く釣れないのです。そして、イサキはお目々がとても可愛くてチャーミングです。
さて、先月5月超大物イサキを15尾釣っていたのにまたまたイサキ釣りに行ってきました。理由は鮎釣りが川の増水でできなかったからです。前回はゲロゲロになりながら竿頭の15尾を釣りましたが今回は波もなく10時30分ぐらいに大物ばかり12尾釣ったので底釣りでウタセエビで石鯛を狙います。
すると30分ぐらいすると強烈な引きが来ます。本命の石鯛です。この石鯛は50センチはありました。こんな大きな石鯛を釣り上げたのは初めてです。感動です。
さて、最終釣果はイサキ12尾、石鯛1尾、鰹1尾でした。下の写真は乗合船の知らないお爺さんの釣果と一緒です。お爺さんの釣果はイサキ9尾と鯖2尾です。
今回のイサキもビッグサイズでしたがこれから時期と共にイサキの大きさが小さくなっていくから不思議です。
今日の所感:初石鯛 バンザ~イ!!