釣り 「恒例の1泊2日海釣り旅行 Ⅰ」 毎年、秋に1泊2日で海釣りへ行きます。 漁船はいつもの「荒ます」です。総勢8名で出船しました。下の写真は今回初参加のひなたぼっこの上原福美さんとケンイチ君です。二人とも初日はなかなか釣れなくて苦しんでいましたね。 さて、私です。私もなかなか... 2019.11.18 釣り
日常 「東海中学・東海高校同窓生 IN 強運庵」 下の写真は強運庵のメイン囲炉裏です。上の方には私が釣った尺以上のイワナやアマゴの剥製があります。中央が鯉付きの自在鉤です。そして、下が囲炉裏です。最高14名が座ったことがあります。通常は6名~8名がですね。 さて、下の写真は私の釣った魚たち... 2019.11.15 日常
経営 「強運経営者塾 函館研修旅行 Ⅱ」 旅行2日目です。朝7時集合で朝市へと出かけます。そこで、朝食です。私はカニ・イクラ・ウニの三種丼です。ホタテ・イカなどから選択できるのです。ウニは全くの新鮮な生なのでドロッとして最高でした。朝からビール・ハイボール・日本酒とジャンジャン飲み... 2019.11.13 経営
経営 「強運経営者塾 函館研修旅行 Ⅰ」 強運経営者塾では毎年、明治維新を知るための研修旅行へ行っています。過去には松下村塾(山口)・河合継之介記念館(新潟)・会津若松(福島)・水戸(茨城)・和歌山・竜馬記念館(高知)などなどへ行ってきました。今回は榎本武揚を訪ねて函館へ行ってきま... 2019.11.11 経営
経営 「コラボ会セミナー」 ランド・インの多田社長の主催するコラボ会で講師をさせていただきました。参加者は20名ぐらいでした。 セミナーテーマは今年の7月に明日香出版から出版した「大倒産時代の会社にお金が残る経営」の中から特に大事な「利益」にかかわる話をしました。 「... 2019.11.08 経営
日常 「久しぶりの感動映画」 2カ月に1回ぐらいで奥さんと一緒に邦画を見に行っています。最近は感動する映画が少ないと思っていたら、久しぶりに感動する映画に出会いました。吉永小百合さんと天海祐希さん主演の「最高の人生の見つけ方」です。 私は中学・高校生の頃からの吉永小百合... 2019.11.06 日常
釣り 「久しぶりの海釣りで大爆釣」 4か月ぶりの海釣りに行きました。天候は雨です。低気圧が来ていると魚の活性が上がるということで期待できます。今回はこわ~い船頭の良征丸です。今回もよく叱られました。台風のウネリがあるので師崎港から5分で釣り場に到着です。水深8メートルです。え... 2019.11.04 釣り
経営 「NO.1実践塾第3講」 東京第10期NO.1実践塾第3講を行いました。 今回は将軍の日の開催方法とMAS監査クロージングのロープレがメインです。 まずはクロージングのお手本をQGMの山田君とSMCグループの舩田がお見せしました。 さあ、お手本を見て塾生がロープレを... 2019.11.01 経営
経営 「強運後継者塾 伊勢研修旅行Ⅱ」 ※の写真は少々ショッキングかもしれません。閲覧はご注意ください。 ホテル浜離宮で夕食の懇親会を終えて、部屋に戻って2次会です。まずは新聞折りゲームです。新聞を折りたたんで新聞が小さくなったらおんぶします。 女性もいないのに男ばかりで浴衣で真... 2019.10.30 経営
経営 「強運後継者塾 伊勢研修旅行Ⅰ」 強運後継者塾第8回目は毎回、知覧への研修旅行でした。今回は大型台風19号が接近中でしたので行先を伊勢神宮に変更しました。恐らく、塾生は中止になると思っていたと思いますがこの研修旅行は強運後継者塾の中でのメインのイベントなので、どんなことがあ... 2019.10.28 経営
日常 「恒例の夫婦旅行Ⅲ」 旅行3日目です。リッツカールトンのチェックアウトが12時なのでゆっくりさせていただきました。下の写真は34階からの大阪の街です。綺麗ですね。 さて、34階で昼食しながらのチェックアウトです、この昼食の時も結婚記念日のお祝いをしていただきまし... 2019.10.25 日常
日常 「恒例の夫婦旅行Ⅱ」 さて、旅行2日目です。竹田城へ行こうと思っていましたが30分の山登りがあるということで奥さんが足を怪我していたので断念しました。代わりに明智光秀が築城した福知山城へ行きました。 ところで私は祖母から曽根家は明智光秀の末裔と言われていました。... 2019.10.23 日常
日常 「恒例の夫婦旅行Ⅰ」 恒例の夫婦水入らずの旅行へ行ってきました。今回は丹後温泉・大阪旅行です。今回もレンタカーで多治見から丹後温泉へと向かいます。何と290キロあります。初日は天橋立・城崎マリンワールドによって、宿泊場所「いっぺん庵」に到着です。 さあ、今年も露... 2019.10.21 日常
経営 「会計事務所PDCA成長塾」 売上1億円を目指す会計事務所が集う会計事務所PDCA塾を開催しました。現在、PDCA成長塾の会員は11会計事務所です。早く、20事務所を集めたいですね。 今回のテーマは経営計画を作成するのに必要な年間スケジュール、会議体、委員会の作り方の説... 2019.10.18 経営
経営 「大倒産時代に会社にお金が残る経営セミナー」 今年明日香出版から出版した「大倒産時代に会社にお金が残る経営」 のセミナーを初めてPAL研究会の朝食会で行いました。参加者は27名でした。 三流会計事務所と三流アホ経営者が会社をダメにするという趣旨のセミナーです。企業経営のことを全く知らず... 2019.10.16 経営
釣り 「渓流シーズン終了:今シーズンの釣果報告」 2月16日に下伊那漁協が解禁になってスタートした私の渓流釣りシーズンも9月30日に終了しました。 最終釣果はイワナ:498尾(327尾)、アマゴ1172尾(620尾)、アメマス46尾(29尾)、ニジマス32尾(13尾)、オショロコマ20尾(... 2019.10.14 釣り
日常 「森林:2日連続の贅沢三昧」 9月25日は「名古屋内科、内視鏡クリニック」の林勝男先生との会食でした。場所は名古屋城近くの能楽堂の中の「日本料理大森」でした。超高級な雰囲気です。 食事をする部屋も最高のお客様をお招きする「天守」でした。 料理も美味しく、お酒も美味しく最... 2019.10.11 日常経営
釣り 「渓流釣り最終」 9月22日はカゴスエの長谷川君と渓流釣り最終です。長谷川君のホームの木曽漁協管区へと出かけました。夜明けも遅くなってきたので4時出発でした。 川に着いてみると適度な水量で良い感じです。しかし、釣り始めると活性は今一です。それでも、イワナがポ... 2019.10.09 釣り
釣り 「魚種と強運庵リニューアル」 強運庵にライトを追加しました。剥製をライトアップするためです。今まではライトが暗くて剥製の魚の魚種が良くわかりませんでした。そこで、ライタップするようにライトを追加しました。下の写真の通り、とても綺麗に剥製がライトアップされました。 さて、... 2019.10.07 釣り
経営 「試行錯誤のチームTassei」 2019年9月のチームTasseiはグル-プ討議にしました。テーマは「MAS監査の獲得」と「MAS監査の成果」の2つです。 まずは30分程度私が講義をして、その内容について3つのグループに分けてグループ討議をしました。下の写真が私の講義をし... 2019.10.04 経営