経営

「東濃メディカルゾーン新年会」 

東濃メディカルゾーンの新年会を行いました。場所は恒例の「シェ・ブラウゼ」です。今回も貸切にしていただきました。 東濃メディカルゾーンは多治見市の松坂にある医療村です。クリニックが2つ、デイサービスが1つ、調剤薬局が1つです。 今年は東濃メデ...
経営

「2019年SMCグループ経営計画発表会」 

1月7日に2019年SMCグループ経営計画発表会を行いました。以前は全社員が多治見事務所に集合して行っていましたが、最近はテレビ会議システムを使って名古屋事務所・八重洲事務所・多治見事務所・中津川事務所それぞれの事務所で発表会に参加しました...
経営

「2019年最初の将軍の日」 

1月6日今年初めての将軍の日を開催しました。今回はグル-プ会社2社の個別将軍です。SMCグループの個別将軍とは朝8時から夜5時まで9時間かけて中期経営計画と単年度経営計画を一気に作り上げるものです。(通常は朝9時から夜6時までです) 今回は...
日常

「大須演芸場 & 喜扇亭」 

1月5日は恒例の大須演芸場へ奥さんと一緒に行ってきました。今年は超満員でビックリです。暇な年寄りが多いのですね。 さて、今回のトリは「おぼん・こぼん」でした。結構面白かったですよ。最近はオレンジが面白いですね。今回特別に面白かったのが、「鏡...
経営

「第4回キャッシュを増やす塾」

年の瀬迫る昨年12月26日、品川で第4回キャッシュを増やす塾を開催しました。 キャッシュ塾は正式メンバーが4名で、お試し参加が1名です。目標は30名です。まだまだ、道のりは遠いですが地道に努力をしていきます。企業が生き残るためのキャッシュを...
日常

「樋口社長 IN 強運庵」

SMCグループは2018年1月よりインターフェイスの樋口社長のコンサルを受けています。SMCグループの先行経営(MAS監査)のカンファレンスを樋口社長から受けて先行経営の質が上がってきたと共に先行経営担当のスタッフの実力も上がってきました。...
経営

「2018年最後の将軍」

12月13日に2018年29回目の将軍の日を開催しました。この日は5社の参加です。 上の写真は最後の決意表明で被る兜が5つ並んでいます。「真田」「武田」「徳川」「豊臣」「織田」の5つです。兜の奥にはSMCグループからのコメントと決意表明を書...
経営

「強運経営者塾 忘年会」 

12月の強運経営者塾は忘年会を兼ねています。1時間勉強をした後は囲炉裏で忘年会です。多治見の「天久」の刺身を堪能します。こだわりの天久の刺身は本当に美味しいですよ。 トップバッターは若手中心の「ヒ組」です。 若手中心のはずなのに手前の方は薄...
経営

「年男」 

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨年でSMCグループは30周年を迎えることが出来ました。 そして、今年は私個人が60歳になります。何と還暦です。実感がわかないです。 十二支が五周すると還暦になります。還暦は赤ちゃ...
日常

「長女とシェ・ブラウゼ」

奥さんと長女の江莉果と多治見の軽井沢「シェ・ブラウゼ」へ行ってきました。冬のシェ・ブラウゼも雰囲気があって良いですね。 まずは定番メニューのグレープフルーツの窯焼きです。グレープフルーツが嫌いな私でも美味しくいただけます。 そして、魚のメイ...
経営

「NO.1実践塾卒業式」

名古屋第7期NO.1実践塾の卒業式がありました。名古屋は6事務所参加でMAS監査を獲得した事務所は5事務所でした。1事務所が次回の獲得を目指して留年です。名古屋実践塾で存在感を示したのが「かなえ経営」の3名です。かなえ経営さんは何と実践塾中...
経営

「B-HOUSE」 

Gifu Seiryu Heroesのホームコートのこけら落しがありました。 多治見市の宝町に多治見通運の関谷社長が建設されました。関谷社長はHeroesを運営するスポーツクリエーション岐阜の社長でもあります。金持ちの道楽とはいえ凄いです。...
経営

「会計事務所将軍の日」 

12月8日は会計事務所将軍の日を開催しました。 当日はSMCグループがMAS監査などでサポートさせていただいている6つの会計事務所の先生にご参加いただきました。 会計事務所将軍の日は初めての試みでした。参加者が会計事務所の先生なので通常の将...
経営

「会計事務所PDCA成長塾」 

第7回会計事務所PDCA成長塾を開催しました。会計事務所PDCA成長塾は売上1億円を目指す大きな野望を持った会計事務所の集まりです。現在は9会計事務所の方々が参加されています。2カ月に一度、SMCグループ名古屋事務所にお集まりいただき、 1...
経営

「東京商工会議所セミナー」

初めて、東京商工会議所でセミナー講師をさせていただきました。SMCグループの八重洲事務所を開設したので東京のお客様を増やしたい思いでセミナーをさせていただきました。  セミナーのテーマは「中小企業のキャッシュを増やすヒケツ」です。SMCグル...
日常

「シルクドソレイユ キュリオス」 

家族4人で今人気の「キュリオス」へ行って来ました。ナゴヤドームの駐車場でテントを張ってやっています。 まずは駐車場の看板前で記念撮影です。下の写真、右から長女の江莉果、奥さん、私、次女の詩央里です。  さあ、開場し中に入るとロービーみたいな...
経営

「青山パートナーズ IN 名古屋」

馳先生率いる青山パ-トナーズさんに名古屋事務所へお越しいただきました。 青山パートナーズのメンバーは馳先生(下の写真左から3人目)、水野さん(一番左)、美人の服部さん(右から三番目)、松田さん、蒲田さんの5名です。SMCからは私(真ん中)と...
経営

「一倉定沖縄OB会Ⅱ」 

沖縄旅行2日目です。2日目はレンタカーを借りて沖縄観光です。まずは定番の美ら海水族館へと向かいます。今回で3回目です。下の写真はメインの水槽を泳いでいるジンベイザメです。3回目となると殆ど感動もありません。 30分ほど見て美ら海水族館を後に...
経営

「一倉定沖縄OB会Ⅰ」

一倉定沖縄OB会に行ってきました。この講演のスタートはあるメールからでした。突然のメールでした。私が10年前に明日香出版社から出版した「自分の会社を100年続く企業に変える法」を読んで、会社分割した樋口さんからのメールでした。樋口さんは私の...
日常

「東海高校3年D組」 

私は第30回東海高校の卒業です。もう40年以上前に卒業しました。東海高校と言えば、私たちが在学した頃から医者や歯医者になる者が多くいました。今では東海高校は全国で断トツの医者輩出NO.1の高校になりました。 東海高校は高校2年になると成績順...