「強運庵バージョンアップ」

下の写真は今までの強運庵です。

1110_1

右の竹の塀はぼろぼろで壊れかけています。そして、前の駐車場は砂利で草が生えたり猫の糞が落ちています。そこで、今回、思い切って塀を和風タイルの塀に駐車場はコンクリートを打つことにしました。バージョンアップの途中経過です。

まずは完成した和風タイルの塀です。これがタイルなのです。瓦のようなタイルで職人さんが懇切丁寧に一枚一枚貼っていただきました。凄い出来栄えです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このタイルは釣り仲間の丸仙化学の水野社長からの寄付です。有難いことです。決して、脅し取ったものではありません。強運庵の古民家風建物によく似合います。

続いて駐車場のコンクリートです。まだ、養生中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

駐車場は4台止めることが出来ますがその仕切りの溝には人工芝を入れる予定です。さて、どんな出来栄えになるかとても楽しみです。

現在の全体写真です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

投稿時間変更のお知らせ
これまで朝8:00に投稿してまいりました本ブログですが、2025年11月12日(水)より、投稿時間を朝9:10へ変更させて頂きます。
月曜、水曜、金曜の投稿曜日に変更はございません。
今後とも曽根康正の経営塾をよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。

youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

経営
シェアする
soneをフォローする
タイトルとURLをコピーしました