「ハラハラドキドキのGifu Seiryu Heroes」

1月10日はGifu Seiryu Heroesのアウェイの試合で対戦相手は兵庫インパルスです。朝7時半に多治見を出発して芦屋へ向かいます、この日は奥さんと一緒に試合を見に行きました。

 到着後、Gifu Seiryu Heroesのヘッドコーチの石橋さんと写真を撮りました。

0120_0

上の写真左が奥さんで156㎝、右が私で182㎝、真中が石橋コーチで210㎝です。石橋コーチの背の高さにはビックリです。

 さあ、Gifu Seiryu Heroesとインパルスの試合が13時半から始まりました。前半は楽勝ペースでした、ハーフタイムを終わって18点リードで後半を迎えます。ハイボールを飲みながら気楽に観戦しているとインパルスが徐々に追い上げてきます。

0120_1

そして、上の写真の通り、残り1分18秒で1点差まで追い上げられました。

0120_2

何と、残り26秒でインパルスに69:68と逆転されてしまいました。ところがところが、ここからが最高のドラマが待っていました。
またまたやってくれたのが今回も近藤選手です。

0120_3

0120_4

近藤選手のシュートが決まって、72:70でGifu Seiryu Heroesが勝ちました。

近藤選手は何かを持っています。
私が見た4試合のうち3試合の最終得点は近藤選手のシュートで得ていました、近藤選手は強運の持ち主ですね。

投稿時間変更のお知らせ
これまで朝8:00に投稿してまいりました本ブログですが、2025年11月12日(水)より、投稿時間を朝9:10へ変更させて頂きます。
月曜、水曜、金曜の投稿曜日に変更はございません。
今後とも曽根康正の経営塾をよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネルを作成しました。私の経験上、多くの経営者が悩んだり、間違った意思決定をしている項目に焦点を合わせて解説しています。
チャンネル登録、Goodボタンよろしくお願いしますね。

youtubebnr


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

経営
シェアする
soneをフォローする
タイトルとURLをコピーしました