経営 「平成観光創立30周年記念式典」 平成観光創立30周年記念式典に出席してきました。東野会長、東野社長、平成観光創立30周年おめでとうございます。 場所は名古屋ヒルトンホテルでした。創立が平成元年1月8日だそうです。SMCグループが平成元年(昭和64年)1月1日なので殆ど同じ... 2019.01.30 経営
経営 「森均先生夫妻と会食」 2019年1月、森均先生とお会いして会食をしました。場所はいつもの名古屋高岳の「ほその」です。 カウンターで会食です。下の写真一番手前が森先生、左後ろが森先生の奥様、右後ろが私で真後ろが私の奥さんです。席は森先生と私、そして森先生の奥様と私... 2019.01.28 経営
経営 「MAS監査業務見直し診断セミナー」 1月18日にはMAP経営さん主催の「MAS監査業務見直し診断セミナー」の講師をさせていただきました。当日はSMCグループ名古屋事務所から新幹線で東京へ向かいます。下の写真は新幹線から静岡で撮った写真です。素晴らしい絶景です。テンションが上が... 2019.01.25 経営
経営 「子育てに悩む親のための 森均先生 やる気セミナー」 下の写真はSMCグループの顧問の森均先生と私のツーショットです。2018年7月SMCグループの30周年記念式典の時の写真です。右が森均先生で左が私です。 さて、2019年はSMCグループ主催で森均先生のやる気セミナーを開催します。森先生は中... 2019.01.23 経営
経営 「東濃メディカルゾーン新年会」 東濃メディカルゾーンの新年会を行いました。場所は恒例の「シェ・ブラウゼ」です。今回も貸切にしていただきました。 東濃メディカルゾーンは多治見市の松坂にある医療村です。クリニックが2つ、デイサービスが1つ、調剤薬局が1つです。 今年は東濃メデ... 2019.01.21 経営
経営 「2019年SMCグループ経営計画発表会」 1月7日に2019年SMCグループ経営計画発表会を行いました。以前は全社員が多治見事務所に集合して行っていましたが、最近はテレビ会議システムを使って名古屋事務所・八重洲事務所・多治見事務所・中津川事務所それぞれの事務所で発表会に参加しました... 2019.01.18 経営
経営 「2019年最初の将軍の日」 1月6日今年初めての将軍の日を開催しました。今回はグル-プ会社2社の個別将軍です。SMCグループの個別将軍とは朝8時から夜5時まで9時間かけて中期経営計画と単年度経営計画を一気に作り上げるものです。(通常は朝9時から夜6時までです) 今回は... 2019.01.16 経営
日常 「大須演芸場 & 喜扇亭」 1月5日は恒例の大須演芸場へ奥さんと一緒に行ってきました。今年は超満員でビックリです。暇な年寄りが多いのですね。 さて、今回のトリは「おぼん・こぼん」でした。結構面白かったですよ。最近はオレンジが面白いですね。今回特別に面白かったのが、「鏡... 2019.01.14 日常
経営 「第4回キャッシュを増やす塾」 年の瀬迫る昨年12月26日、品川で第4回キャッシュを増やす塾を開催しました。 キャッシュ塾は正式メンバーが4名で、お試し参加が1名です。目標は30名です。まだまだ、道のりは遠いですが地道に努力をしていきます。企業が生き残るためのキャッシュを... 2019.01.11 経営
日常 「樋口社長 IN 強運庵」 SMCグループは2018年1月よりインターフェイスの樋口社長のコンサルを受けています。SMCグループの先行経営(MAS監査)のカンファレンスを樋口社長から受けて先行経営の質が上がってきたと共に先行経営担当のスタッフの実力も上がってきました。... 2019.01.09 日常経営
経営 「2018年最後の将軍」 12月13日に2018年29回目の将軍の日を開催しました。この日は5社の参加です。 上の写真は最後の決意表明で被る兜が5つ並んでいます。「真田」「武田」「徳川」「豊臣」「織田」の5つです。兜の奥にはSMCグループからのコメントと決意表明を書... 2019.01.07 経営
経営 「強運経営者塾 忘年会」 12月の強運経営者塾は忘年会を兼ねています。1時間勉強をした後は囲炉裏で忘年会です。多治見の「天久」の刺身を堪能します。こだわりの天久の刺身は本当に美味しいですよ。 トップバッターは若手中心の「ヒ組」です。 若手中心のはずなのに手前の方は薄... 2019.01.04 経営
経営 「年男」 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨年でSMCグループは30周年を迎えることが出来ました。 そして、今年は私個人が60歳になります。何と還暦です。実感がわかないです。 十二支が五周すると還暦になります。還暦は赤ちゃ... 2019.01.01 経営