経営 「強運後継者塾第3期最終回」 強運後継者塾第3期最終回(第9回)を開催しました。9カ月にわたる後継者塾も最終回になってしまいました。 まずは恒例の宿題の発表からです。下の写真は後継者塾の優等生曽我さんです。 続いて、TNコーポレーションの山川君です。山川君は... 2019.11.29 経営
日常 「三女夫婦との食事」 1泊2日の釣りから帰ってきたら、三女夫婦が遊びに来ていました。1日中船で飲み、強運庵でも飲んだ上に更に三女の旦那と自宅で白州ハイボールを飲みました。とっても楽しい時間でした。下の写真はイケメン二人のツーショットです。 さて、翌日の昼... 2019.11.27 日常
日常 「奥さんと寄席&夕食」 久しぶりに奥さんと一緒に大須演芸場へ寄席に行ってきました。まずは大須演芸場前で自撮りツーショットです。 この日は上方落語祭りでした。少し料金も高いです。 しかし、落語ばかり、しかも、笑いも少なく今一でした。もっともっと笑いたかっ... 2019.11.25 日常
経営 「出版記念コラボセミナー」 7月に明日香出版から出版しました「大倒産時代の会社にお金が残る経営」の出版記念コラボセミナーを行いました。 今回の参加者は定員50名の会場で参加者が50名を超えて熱気ムンムンです。 スタートは白木弁護士からです。何となく緊... 2019.11.22 経営
釣り 「恒例の1泊2日海釣り旅行 Ⅱ」 海釣りの宿泊はいつものトレーラーハウスです。みんなで釣った魚に肉を加えてバーベキューです。下の写真は全員の写真です。私は左から3番目の赤い服です。 寝るのは三々五々、年の順番に寝ていきました。 さあ、二日目です。初日はウタセエビの大物... 2019.11.20 釣り
釣り 「恒例の1泊2日海釣り旅行 Ⅰ」 毎年、秋に1泊2日で海釣りへ行きます。 漁船はいつもの「荒ます」です。総勢8名で出船しました。下の写真は今回初参加のひなたぼっこの上原福美さんとケンイチ君です。二人とも初日はなかなか釣れなくて苦しんでいましたね。 さて、私です。私も... 2019.11.18 釣り
日常 「東海中学・東海高校同窓生 IN 強運庵」 下の写真は強運庵のメイン囲炉裏です。上の方には私が釣った尺以上のイワナやアマゴの剥製があります。中央が鯉付きの自在鉤です。そして、下が囲炉裏です。最高14名が座ったことがあります。通常は6名~8名がですね。 さて、下の写真は私の釣った... 2019.11.15 日常
経営 「強運経営者塾 函館研修旅行 Ⅱ」 旅行2日目です。朝7時集合で朝市へと出かけます。そこで、朝食です。私はカニ・イクラ・ウニの三種丼です。ホタテ・イカなどから選択できるのです。ウニは全くの新鮮な生なのでドロッとして最高でした。朝からビール・ハイボール・日本酒とジャンジャン飲み... 2019.11.13 経営
経営 「強運経営者塾 函館研修旅行 Ⅰ」 強運経営者塾では毎年、明治維新を知るための研修旅行へ行っています。過去には松下村塾(山口)・河合継之介記念館(新潟)・会津若松(福島)・水戸(茨城)・和歌山・竜馬記念館(高知)などなどへ行ってきました。今回は榎本武揚を訪ねて函館へ行ってきま... 2019.11.11 経営
経営 「コラボ会セミナー」 ランド・インの多田社長の主催するコラボ会で講師をさせていただきました。参加者は20名ぐらいでした。 セミナーテーマは今年の7月に明日香出版から出版した「大倒産時代の会社にお金が残る経営」の中から特に大事な「利益」にかかわる話をしました... 2019.11.08 経営
日常 「久しぶりの感動映画」 2カ月に1回ぐらいで奥さんと一緒に邦画を見に行っています。最近は感動する映画が少ないと思っていたら、久しぶりに感動する映画に出会いました。吉永小百合さんと天海祐希さん主演の「最高の人生の見つけ方」です。 私は中学・高校生の頃からの吉永... 2019.11.06 日常
釣り 「久しぶりの海釣りで大爆釣」 4か月ぶりの海釣りに行きました。天候は雨です。低気圧が来ていると魚の活性が上がるということで期待できます。今回はこわ~い船頭の良征丸です。今回もよく叱られました。台風のウネリがあるので師崎港から5分で釣り場に到着です。水深8メートルです。え... 2019.11.04 釣り
経営 「NO.1実践塾第3講」 東京第10期NO.1実践塾第3講を行いました。 今回は将軍の日の開催方法とMAS監査クロージングのロープレがメインです。 まずはクロージングのお手本をQGMの山田君とSMCグループの舩田がお見せしました。 さあ、お手本を見て塾... 2019.11.01 経営